ドラッカー思考法大全 藤屋伸二

ドラッカーと言えば、「もしドラ」で始めてその名前を知った人も多いのではないでしょうか?僕も高校生の時に、「もしドラ」を読んでドラッカーを知りました。
しかし、高校生にとっては、ドラッカーの教えはとても難しく感じたため、よく理解できなかった記憶があります。
今、ドラッカーを読むとものすごい本質的なことを述べているな・・・と感じますが・・・
ビジネスに関わっている人間ならば、ドラッカーは読んだ方がいいですが、彼の著作は、多すぎるし、決して平易な内容ではありません。だから、読んでも理解できないという人も多いでしょう。そういう人でもドラッカーの教えを手軽に、簡単に理解できる本があります。
それが、藤屋伸二さんの「ドラッカー思考大全」です。
『20代から身につけたい ドラッカーの思考法』
『20代から身につけたい マーケティング思考法』
『20代から身につけたい リーダー思考法』
の3冊が合本して再編集されたのがこれです。かなりボリュームがありますが、読む価値はあります。普通にこのレベルの知識がこの値段で手に入るのは、凄いと思います。最近販売されたようなので、今書店にいけば新刊コーナーにおいてあるでしょう。一度読んでみましょう。
Related Posts
この記事のタイトルとURLをコピーする