1. TOP
  2. コラム
  3. ネットビジネスで稼ぐ云々の前に教養身につける方が先です。

ネットビジネスで稼ぐ云々の前に教養身につける方が先です。

 2016/09/27 コラム この記事は約 5 分で読めます。

 

 

タイキです。

 

ネットビジネスを始めたいという人から毎日たくさんのメールを

いただくのですが、そもそも論として、

 

 

「ネットビジネス云々の前に、あなたは先に教養を身につけましょう」

 

と言いたくなる人があまりにも多いんですね。

 

 

なんですかね。

 

今までまともに勉強をしてこず、哲学や文学などの学問に触れずに、

TVを見て、アニメや漫画、ゲームに触れて生きてきたせいでしょうか?

 

 

「教養があまりにもなさすぎる人が多すぎる・・・」

 

 

文章読んだだけである程度の教養ってわかるもんなんです。

その人のレベルが。

 

長文メールとかよく送られてくるんですが、

結局、何が言いたいのか、何を相談したいのかが分からない。

 

装着感良 ι ! ぇ庶 音 小生 良 ι @ ⊇ @ ちょっ ー⊂ 高 レヽ ィ ヤ 朮 ・/ 。

⊇ れを装着 ι ナニ 日寺 、 、ζ、 ー⊂ ≠ ャ ッ 于 ] t° ─ カゞ シ孚 カゝ ω τ″ ι ま レヽ ま ι ナニ 。

聞 ⊇ ぇ ナニ @ レよ 、 イ奄 @ 心 月蔵 @ 音 ナニ″ レナ ナニ″っ ナニ ・・・

⊇ @ ≠ ャ ッ 于 ] t° ─ τ″広告 イ乍 っ ナニ ら、

糸色 文寸 売れ ゑ ー⊂ 思 レヽ ます(^_^)

宣 イ云 会 言義 レニ エ攵 め ぇ入 ω τ″ゐ ょ ぅ カゝ ー⊂ 一 目舜 考 ぇ τ ι ま レヽ ま ι ナニ 。

レヽ ゃ ~自分 @ 才能 カゞ 小布 レヽ τ″す。

 

注:(聞こえたのは、俺の心臓の音だけだった・・・の記事をギャル語翻訳してみました(笑))

 

 

煽り抜きで、こんな感じのギャル文字読んでいる気分です。

ひどい文章が送られてくるもんです。

 

自分の文章=自分の今のレベルです。

 

実は、ブログってその人の人間性や知性が出てくるんですよ。

 

あなたもそうだと思いますが、自分より頭悪そうな人間のブログを読みたいとは思いませんよね?

 

ましてやメルマガなんて絶対に登録しませんよね。

 

 

そうです。

 

ブログをやる以上は、ターゲットの人たちの「先生」になるということです。

その人たちより、勉強して知識を身につける必要があります。

 

それは、専門分野だけでなく、一般教養もです。

一般教養というのは、その人の知識の土台、および思考の基礎になります。

 

面白いコンテンツ、他人から凄いと思われるコンテンツは、

人間が思考して、「創造性」を発揮して生まれるものです。

 

そうすることで、中身のあるコンテンツが作れます。

 

そこまでして初めて、人が集まるメディアが作れるようになるのです。

 

SEOとかキーワード選定とかそれ以前に、

コンテンツを生み出す自分の頭をどうにかしなさいって話です。

 

勉強せずに、生き残れるほど甘くないですよ。この世界は。

 

ネットビジネスって小手先のテクニックで稼げるようになるわけではなく、

結局、メディアを作る人間の「脳みそ」の違いが成果が出せるかどうかの

分かれ目になってきます。

 

 

まずは、自分の脳を開発する。

それから、コピーを学んでブログを書くのです。

 

 

これによって、

良いコンテンツが作れて、フックが効いた文章が書けるようになるのです。

コンテンツとしての満足度も高くなり、結果的に、ファンが集まります。

 

 

巷のネット起業家が話しているのと、まったく違うやり方で、

一見遠回りに見えますが、これが長期的に安定して稼ぎ続けるコツです。

 

もし、これが気に食わなければ、テンプレとかツールとかに手を出して、

一時的に稼いですぐに消える一発屋になってみてください。

この業界では、そういうことを教えている人が沢山いるので。

 

 

自分の知性のなさをツールやテンプレやコピーのテクニックで

誤魔化そうとしても絶対に短期的にしか稼げませんからね。

 

まずは、自分が「良いコンテンツ」を

生み出せる人間になることが先です。

 

「情報ビジネス」というのは、知識が資本です。

勉強しないでどうするんですか・・・

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 4つの学習タイプ。人が最も理解しやすい話し方、書き方。コピーライティング、パブリックスピーキング

  • なぜ人々は、お金のために働くようになったのか?

  • 人生を変えるには、スピリチュアルではなく、知能が高い人間を見つけること。

  • 勉強も読書も他人と差別化する(独自性を作る)ためにやることですよ。

  • 集中力が続かないというときにそれを高めるおすすめの食べ物

  • あなたは、自分を高く売れていますか?資本主義の基本「安く買い、高く売る」