ブログ書くのが楽しくて仕方ないです。
タイキです。
実は、僕ブログを書くのが楽しくて仕方ないんです。
なぜかというと、読んでくれる人がいるから。
ブログというのは、人に見られることを前提にして
書くわけですが、アクセスが集まらないと
かなりやる気落ちますよね?
このブログは、そろそろ開設して2年になるわけです。
更新頻度もほぼ毎日ですし、それなりに記事数もあるので、
毎日、少なくない数の読者がアクセスしてくれます。
で、勿論その中では、毎日このブログを見に来てくれる常連さんがいるわけですね。
やっぱり、自分の書いたものを見ていただけるというのは、
とてもうれしいことだと思います。
しかも、更新を楽しみにしてくださる方もいます。
僕は、そういう人がいるからこそ、
毎日、ブログを書くモチベーションが出てきます。
毎日、朝起きたときとか、本や教材でインプットしているときとか、
「今日はどんな記事を書こうかな?」
「どういう記事を書いたら、読者は喜んでくれるかな?」
などということを考えるわけです。
こういう作業が楽しく仕方ないんですね。
もはや、仕事とか思っていませんから。趣味や遊びと同じ範疇です。
で、渾身の力を込めて記事を書くわけですが、
その中でも受けがいいものとそうでないものがあるわけです。
まあ、自分では想定してなかった記事が結構読まれていたり、
力込めて書いた記事がスルーされたり、ということがあります。
こういう要素もブログを楽しくしていると思います。
固定読者ができてくると、ブログを書くのが本当に楽しくなります。
あなたもブログで情報発信を毎日継続していくと、
これを実感する日が必ず来るでしょう。