俺の人生=ヒーローズジャーニー(英雄の旅)

普通に生きていれば、人生って問題だらけだと思います。いえ、普通に生きるどころか生きているだけで「困難」や「問題」には必ずぶち当たります。人生において「困難」や「問題」を経験したことがない人存在しないでしょうね。
で、我々は人生において遭遇する「問題」から逃げるのか、目を背けるのか、立ち向かうのか選ぶことができます。「問題」から逃げるのは楽ですが、それは「ヒーロー(英雄)」ではないですね。
物語の主人公は、問題を乗り越えてどんどん成長していくのが定番です。というより、問題から避ける「主人公」では、物語になりません。古臭いながらも、主人公が「ヒーロー(英雄)」である理由は、問題から逃げずに(または逃げることができない状態)それに立ち向かっていくからでしょう。
そして、問題を解決することを通して常に成長していくのです。人は、それが見たくて物語を見ます。
ヒーローズジャーニー
1.日常世界
2.冒険への誘い
3.拒絶
4.賢者の登場
5.第一関門突破
6.仲間、敵、好敵手
7.最も危険な場所への接近
8.最大の試練
9.報酬
10.帰路
11.復活
12.帰還
生きている限り、問題なんて当たり前のように置きます。我々はその問題から逃げるのか、立ち向かうのか選ぶことができます。逃げたいならば、それでいいでしょう。しかし、その者は「英雄(ヒーロー)」にはなれないでしょうし、己の成長を実感することができません。
しかし、常に問題に立ち向かう者は、辛い思いをしますが、その分成長できますし、最終的には報酬を手にします。
ちなみに、僕は「俺の人生=ヒーローズジャーニー(英雄の旅)」というマインドセットを持っています。生きているだけで逃げるのが面倒になるくらい様々な問題が発生するので、諦めてそれに立ち向かうことにしました(笑)
僕は、自分の成長にコミットしているので、最近では問題が発生すると、喜びすら感じます。「ああ、来たか・・・俺がもっと成長できる機会が、、、」って感じです。面白いことに、問題には立ち向かえば向かうほど、自分が成長していきます。
勿論、問題を直視するのはかなり辛いわけなのですが、それを頑張って乗り越える価値はあります。
人生とは、常に戦いです。自分がもっと成長できるか停滞するか。その決断を生涯に渡って繰り返しするのが人生です。