1. TOP
  2. その他
  3. 若者半分が無職かフリーターと不安を煽り洗脳するメディア。割合率

若者半分が無職かフリーターと不安を煽り洗脳するメディア。割合率

 2015/12/15 その他 未分類 この記事は約 6 分で読めます。

 

コピーライターのタイキです。

 

先日某メディアで若者の半分が無職かフリーター

であるとかいう特集がやっていました。

 

これを見てフリーターや無職=負け組という価値観に洗脳しようと

している魂胆が見えて気持ち悪く感じた次第です。

 

 

はっきりいって

フリーター、無職が負け犬で正社員が勝ち組。

中小企業よりも大企業が勝ち組で幸せ、

 

とかいっているのは、洗脳以外のなんでもないと思います。

 

なぜかというとそれぞれにメリット、デメリットもあるからです。

フリーター、派遣社員というと雇用が安定されていないなどといった

デメリットを感じる人もいると思いますが、

逆に責任がない、時間の自由があるなどといったメリットもあります。

 

正社員にも正社員のメリットがあります。

 

中小企業に就職するのも、大企業に就職するのも

すべてに良いところ、悪いところあります。

 

 

そしてこのメリット、デメリットは人によって感じる部分が異なるために

100%これがいいという絶対的な価値観を決めつけることはできないと思います。

 

正社員がいいとか大企業がいいとかいうのは、ただの洗脳に過ぎないということです。

 

ある人にとっては、正社員よりフリーターの方がメリットがあるのです。

例えば、夢見るバンドマンとか小説家とかですかね。

 

なのに、メディアでは、ドキュメンタリー番組で悲しい音楽を流して

フリーター、無職の若者の生活の悲惨さをアピールしようとしています。

 

これは洗脳以外のなんでもないです。

 

 

若者に対して正社員が安定で

フリーター、アルバイト、派遣社員はこんなに悲惨な目にあいます。

と不安を煽り、洗脳しているのです。

 

 

ちなみに、僕個人としては

嫌々な仕事を続けるべきではないという価値観があるので

変なブラック企業で正社員を続けるくらいならば、

 

フリーター+ネットビジネス

で食い扶持をつないだ方がましです。

 

会社員の場合は、急激な昇給はまずありえないですが

ネットビジネスは、自分の努力がそのまま反映されるのです。

 

頑張れば頑張るほど給料も上がります。

これほどうれしいことはないと思います。

 

 

というより、フリーターの場合は、時間があるのがメリットなので

その時間にお金儲けの勉強、投資、起業、ビジネス

などについて学び、いずれそれをマネタイズしていけばいいと思います。

 

 

変なブラック企業では、

「ここを辞めたらお前を雇う企業なんてない」

と圧力を書けるそうですが、

 

ならば、一時的にフリーターなどをしてビジネススキルを学びながら

ネットビジネスをやればいいのです。

 

はっきり言って

ブラック企業の正社員を続けて

身体、精神的に悪影響が出るならば、

とっととやめて自分で稼ぐという方にフォーカスしたほうがいいです。

 

 

起業は、資金が必要という洗脳

 

そして世間には、起業するには資金が必要だとか

いっている人がいますが、これも洗脳です。

 

銀行がお金を貸して儲けるための洗脳です。

彼らは、金利や担保で稼ぎます。

そのため、起業=資金が必要という洗脳をしているのです。

 

はっきりいっておきますが、

資金0でも余裕で起業できます。

 

今の時代は、パソコン1台で起業できます。

インターネットとPCだけあれば、それで十分です。

資金0の大学生でもできます。実際、僕は資金0で起業しています。

 

ですので、起業に資金が必要というのは事実ではないのです。

それなのに、起業には、資金が必要だとかいう価値観は銀行の洗脳でしかないということです。

 

国は、あなたを助けてくれない

 

そして最後に言いたいのが国は助けてはくれない

ということです。

 

「政府が賃上げしてくれる!」

「社会保障を手厚くしろ」

「雇用の安定政策はまだなのか?」

 

とかいっていてもそれを実現するまで待っていたら普通に手遅れになります。

正社員であろうと、フリーターであろうと、無職であろうと

 

生活するためには資金が必要です。

どんな立場でも自分が楽しんでお金を稼げればそれでいいのです。

 

僕個人としては、ネットビジネスが楽しくて仕方ないのでやっています。

 

これは、アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者である

ベンジャミンフランクリンという人が言っていたのですが、

 

「人生を最も楽しんでいる人間とは仕事を楽しんでいる人間だ」

 

ということです。

1日の大半は仕事をしますから、これは当然ですね。

 

仕事が苦痛であれば、人生は地獄です。

あなたは、無理に嫌な仕事を続ける必要はないのです。

 

正社員とか大企業にこだわる必要はまったくなく

大切なのは、仕事が楽しいかどうかです。

 

もし、それで金が足りなければ

先ほどいったように、資金0で起業すればいいのです。

今の時代は、何でもできます。もっと希望をもって人生を生きていきましょう。

 

タイキの自由になるための特別講座のご案内

プレゼンテーション1
現在、初心者からでもネットだけで

月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。

 

さらに、アフィリエイト初心者のために

初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための

 

教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、

興味がありましたら、下からどうぞ。

>>プレゼントを受け取る

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 意志エネルギーには、限界がある。なぜ朝に大切なことをするべきなのか?

  • 川島和正は、アムウェイ?彼女やプロフィールや本は?

  • テクニックとは、マインドセットが正しい人間が自然に行う行動のこと。

  • 意識高い人と意識低い系の違いと見分け方。

  • ウェブ・セールスライティング習得ハンドブック。レビュー寺本隆裕

  • Xサーバーを使い、ワードプレスでブログを作成する方法