100%得するAirbnb完全ガイド。原田洋平。ネタバレ評価評判レビュー

コピーライターのタイキです。
「100%得するAirbnb完全ガイド」という本を読んでみたので
今日は、その書評と内容ネタバレをしていこうと思います。
こちらの本です。
著者は、情報業界では割と有名な原田陽平さんです。
以下、プロフィール
1981年生まれ。愛媛県出身。
高校中退後、美容師の道に進み、その後副業でアフィリエイトに取り組み1年半で月収100万円を稼ぎ出し2006年、株式会社モバイルコンサルティングサービスを設立。
執筆したマニュアルの累計販売本数は約8000本に及び、その中から月収30万~1600万稼ぐ成功者も続出。その後も携帯アフィリエイトのコンサルティングの活動を続けている。
現在は、広告代理業務としてASPの設立、自社でモバイルの無料HPサービスを展開、メルマガなどのメディアでの広告事業と幅広い活動を精力的にこなしている。
自社でのアフィリエイトの売上も億単位になっており今後は更なる会社の拡大に向けてオフラインも含めた多種多様な事業を展開。
2012年香港法人「モバイルコンサルティングリミテッド香港」を設立。
こちらより
僕も原田さんの情報商材を買ったことはないですが、
著作がいくつかあるのでそれを読んで知りました。
「スマホアアフィリが熱い」とかいっていた原田さんですが、
どうやら最近Airbnbなるものを始めたらしく、それでも稼いでいるそうです。
「100%得するAirbnb完全ガイド」でもAirbnbについて書かれていました。
まだAirbnbの本は、日本ではとても少ないですね。
Contents
Airbnb(エアビーアンドビー)とは?
「Airbnb(エアビーアンドビー)って何ですか?」という声もありそうなので
解説します。
Airbnb(エアビーアンドビー)とは、宿泊施設、民泊施設を借りる、貸すことができる
インターネット上のサービスです。
例えば、自分がホストとなって宿泊施設を貸すこともできますし、
ゲストとなって宿泊施設、民泊施設を借りることができます。
Airbnbは、休暇の宿泊を目的とした、スペースを借りているユーザー(ゲスト)と、
借りたい物件を持つユーザー(ホスト)を接続するオンライン市場です。
自分の家や賃貸物件をゲストに貸すことによって収入を得ることができます。
自分の物件を○○貸す、一括や一部屋だけ貸したり、
寝床だけ提供したりすることもできます。
最近では、外国人と交流したい日本人がAirbnb(エアビーアンドビー)で
一部屋をゲストに貸して積極的に交流をはかろうとしている人も多々います。
都内在住の一人暮らし大学生の中には、Airbnb(エアビーアンドビー)を使い
家賃以上の収入を得ている人も現れ始めたとのことです。
「100%得するAirbnb完全ガイド」の著者の原田陽平さんは、
家賃が月20万円の物件を貸して、月40~50万円の収入があるそうです。
スタイルに関しては、本当に自由です。
Airbnb(エアビーアンドビー)で貸すための物件を借りてもいいですし、
自分の住んでいるマンション、家の一室を貸すのもありです。
なお、Airbnb(エアビーアンドビー)をするために物件を借りる場合は、
月々の家賃以上の収入を稼げないと赤字になりますし、
家具などを用意する必要もあるので初期費用が掛かります。
初心者は、自分の家の空き室を貸すことから始めることをおすすめします。
Airbnb(エアビーアンドビー)で稼げるのか?
先ほど言いましたように、これに関しては、自分次第です。
宿泊料金は、最低1200円から自分で決めることができます。
あまり安いと質の低いゲストが来るのでおすすめできませんが、
最初は、少し安くしておくことをおすすめします。
というのもAirbnb(エアビーアンドビー)には、評価制度があります。
ゲストとホストそれぞれがお互いを評価するシステムがあります。
評価がない物件やレビューが低いとゲストが止まりに来ないので
最初は、評価をもらうためにオープン価格などにして安くしておきましょう。
「100%得するAirbnb完全ガイド」の感想レビュー
まだ日本には、Airbnb(エアビーアンドビー)の本が少ないですが、
この本は、入門用として読んでおくのがいいかもしれません。
著者が実際にAirbnb(エアビーアンドビー)で稼いでいる人なので
とても参考になります。
民泊ビジネスを始めたい人は、読んでおくことをおすすめします。
タイキの自由になるための特別講座のご案内
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。