国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないことは良いことだ。もし国民はそれを理解したら、明日夜が明ける前に革命がおきるだろう。ヘンリー・フォード /フォード・モーター創始者
国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないことは良いことだ。もし国民はそれを理解したら、明日夜が明ける前に革命がおきるだろう。
ー ヘンリー・フォード /フォード・モーター創始者
ヘンリー・フォードは、役に立つ名言が本当に多いです。
彼の残した名言は、本質をついていて時代に左右されない。
しかし、冷静に考えて、この言葉は、ヘンリー・フォードの立場でよく言えたものだと思います。
普通、彼ほどの成功者ならば、こんな事は怖くて言えないでしょう。
とはいえ、彼は「反ユダヤ主義」で有名だから、ユダヤ金融が嫌いで潰したくて、こんなことを言ったのかも。(それか、大衆のバカさを軽蔑しているのか)
多数派の論理
ヘンリ・フォードの言うように、
この世界では、「大多数の人間が洗脳されているから成り立っている」事が沢山あります。
新卒一括採用の就活とかもそう。
・リクルートスーツを着る
・髪を黒くする
みんなが「こんなの馬鹿らしい!」とか考えだしたら、もう崩壊します。
私、昔カナダ人の同僚に、
「日本の就活っておかしいね!なんでいい年した大人がみんな同じ格好しているの?」
と言われたけど、
「それが日本人なんだよ」としか言い返せませんでした。
追伸
私、年々外国人の友達は増えるのに、日本人の友だち減っています。
外国人の方がつるむと面白いからね。
日本人って型にはまっているというか、お上のいうことを信じて、周りから批判されることを恐れている人が多い。つまり、個性がない、尖っていない人が多い。
もう少しクレイジーに生きればいいのに。
私なんてインターネットの力を使って、
「社畜はクソ」
「就活はキモい」
と考える人間を大多数派にして、社会を変えたいと思っているのに。