自己投資という名の無駄な消費で破産

参考記事:
年収1500万 貴族すぎる独身42歳浪費男 港区在住、自分磨きに年140万円
⇒ http://president.jp/articles/-/25478
「お金は自己投資に使え!」
「貯金なんてしなくていい」
このようなことを言っている人は、巷に沢山いると思います。
そして、それを真に受けて
「自己投資にお金を使えば、成功できる」
と思っている人もいます。
しかし、これは一歩間違えば破産ルートに突入する危険を孕んでいます。
リターンを意識しない投資は、ただの浪費以外の何物でもありません。
そもそも自分の人生に本当に必要なものは、シンプルです。世間の大多数の物や情報は、あなたには必要ないのです。(洗脳されて必要だとおもわされているだけです)
自分の目指す道が決まっていれば、ただ愚直にそれを達成するために投資して、自分の価値を上げていけばいいだけです。
例えば、学歴も職歴もスキルもないが、海外で就職したい人がいるとします。
そういう人がやるべきことは、職業訓練校に通う。そして、語学力を身につけることです。あとは日本で職歴を積みつつ貯金して、数年後に海外で仕事を探せばいいだけです。
自分の目指す道が決まっている人は、無目的な投資はしません。
自分の目指す道が決まっていない人ほど「投資」と称して、「浪費」をします。
よく「貯金なんてするな!全額自己投資しろ」とか言っている人がいますが、無目的な投資をするぐらいならば、貯金をした方がいいです。
なぜなら、お金を使う(自己投資する)のは、お金を貯めるよりも難しいからです。
消費や浪費ならば、何も考えずにお金を使えばいいですが、投資の場合はそうはいきません。自分にリターンがあるお金の使い方をしなければなりません。
そして、世の中には、「これは投資です」と思わせて、商品を売り込むのが得意な人が沢山います。
だから、自分では投資だと思ってお金を使っていても、実際はただの浪費以外の何物でもない、そんな状況になりがちです。
金銭リテラシーがない人は、自己投資してお金だけ失った割には、リターンがないという悲惨な未来が待っています。
私の友人にもやたらとビジネス書やセミナーや異業種交流会に「浪費」している人がいました。
でも、何年も同じ生活をしています。
本人からしてみれば、「自己投資」しているつもりなのでしょう。
しかし、私からみれば、彼は販売者のマーケティングに上手く引っかかっているな、と思うのですが(笑
この世の中、あらゆる場所で「この商品を買って、欲望を満たせばお前は幸せになれる!」と洗脳されます。
しかし、自分の人生に本当に必要なものは、シンプルです。
世間に流通している物や情報の99.9%は、あなたには必要ありません。
みんな自分にとって、真に必要ないものにお金を使って、それで「お金が足りない・・・」と嘆いています。
そんなことにならないように、本当に自分に必要な物や情報を見極められないうちは、素直に貯金をした方が良いでしょう。
貯金していれば、いつか自分が自己投資したいものが現れた時に、お金を使うことができますからね。
追伸
「何したらいいかわからねえけど、人生変えたい!」
という目指すべき道が決まっていない段階の人は、無目的な自己投資はおすすめしません。
とりあえずお金を使えば、人生が変わるというのは辞めてください。たかがお金でできることは限られています。
そのような人は、自己投資をするよりも、「自分が将来何になりたいのか」を決めることが先だと思います。
とりあえず、人生が変わる3つの方法として、
・住む場所を変える
・人間関係を変える
・時間配分を変える
をやってみてください。
もちろんこれで、自分の目指す道が確実に決まるというわけではありません。
しかし、今のあなたの人生から何かを断捨離しないかぎり、何も新しい事は起きない(始められない)ですし、人生が変わらないのも事実です。