1. TOP
  2. コピーライター
  3. 弱いコピーを強いオファーでカバーする事はできるが、 強いコピーで弱いオファーをカバーする事はできない

弱いコピーを強いオファーでカバーする事はできるが、 強いコピーで弱いオファーをカバーする事はできない

 2016/09/22 コピーライター コピーライティング この記事は約 5 分で読めます。

 

 

だからオファーなんだよ、バカ!

 

 

とは、ダンケネディ先生が言っていることです。

 

ダンケネディ先生は、

 

・誰に

・何を

・どのように売るのか

 

が大切だといっていますが、

それができたら、ビジネスの成功は「オファー」に左右されるといっています。

要は、競合よりも強いオファーを作る必要があるということです。

 

 

オファーとは、「取引条件」のことです。

 

リンゴ1個:100円

パソコン:10万円

本:1500円

 

・・・・・etc

 

 

要は、提供する価値と金銭の取引条件のことです。

 

お客さんが商品を購入するのは、

 

価格<価値

 

になった時です。

 

払う価格以上の「価値」があると判断すれば、

お金を払いたくなるのは、理屈にあっています。

 

 

ただ、「価値」というのは、きわめて主観的なものであり、

客観的なものではないので、人によって大きく違うのですが・・・。

 

 

強いオファーとは、お客さんにとって払う価格以上の価値があること。弱いオファーとは、お客さんにとって値段相応、または価格以下の価値しかないということ。

 

 

で、コピーでこのオファーをカバーすることはできないわけですね。

逆に、オファーがコピーをカバーすることはできますが。

 

 

Huluやkindle unlimitedならコピーなんていらない。

 

僕にとって、強いオファーがある商品、サービスといえば、

HuluやKindle unlimitedがあげられます。

 

映画や本が好きな僕にとって、こういうオファーがあれば、

それだけで飛びつきます。お金払います。

勿論コピーなんて読みません。

 

コピーで買ったのではなく、オファーで買ったのです。

コピーで説得されて買ったわけではないのです。

 

明らかに、払う価格以上の価値があったから

「お金を払わない理由がない」と感じました。

 

 

下手くそなコピーであろうと何であろうと、

オファーが強ければ、購入するでしょう。

 

しかし、逆にこのオファー(取引条件)が弱ければ、

どんなに、コピーで説得しようとしてきてもまず、買わないです。

 

僕にとって、HuluやKindle unlimitedは、

月1000円で映画や本が読み放題というオファーが

魅力的すぎて、金を払いたいのです。

(コピーが下手とか上手いとかどうでもいいです)

 

結局のところ、売れるかどうかは、

お客さんにとって「強いオファー」であるかどうかだと思います。

 

 

 

僕は、コピーライターとして

既に完成した商品のコピーを書きなおす仕事をしているのですが、

これを常に感じています。

 

本当なら、商品作成の段階からかかわる必要があるのです。

そっちの方が売れますし。

 

コピーライターがこんなこというのもあれですが、コピーでどうこうできることなんて限られていて、結局のところオファーの強さがすべてです。コピーというのは、それに対しての装飾に過ぎないのです。

 

 

オファーが弱い商品のコピーを書いて売れないと

普通に、コピーライターのせいにされますよ。

 

僕は、それを強く感じていて、

一時期、バカのように下請けの立場でコピーを書きまくっていたのですが、

今は、ストップしています。

 

 

 

結局、コピーがある程度身につけば、他人の商品のコピーを書くより、

自分でDRM組んで、強いオファーの商品作成して、レター書いた方が儲かるのです。

しかも自動化できますし(笑)

 

 

コピーライティングやマーケティングを理解していない人間が作った

コモディティ商品のコピーを書くほど辛いことは、そうそうありません(笑)

 

 

 

Strong copy will not overcome a weak offer but..
In Many Cases, A Strong Offer Will Succeed  In Spite Of Weak Copy 

(弱いコピーを強いオファーでカバーする事はできるが、 強いコピーで弱いオファーをカバーする事はできない)

 

Gary Halbert(ゲイリーハルバート)

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • キャッチコピーの書き方とコツ。コピーライティング。ヘッドライン

  • コピーライティングで写経することは必要か?

  • コピーライティングの書き方と基礎とコツ。

  • ウェブ・セールスライティング習得ハンドブック。レビュー寺本隆裕

  • 売れる、稼げる、反応率が高いメルマガの書き方。

  • 成約率の高いランディングページテンプレート(雛型)について。