1. TOP
  2. Q&A
  3. 物販アフィリエイトでコピーライティングは使えるのか?

物販アフィリエイトでコピーライティングは使えるのか?

Q&A コピーライティング この記事は約 3 分で読めます。

 

タイキです。

今日は、物販アフィリエイトでコピーライティングは使えるのか

ということに関して話していこうと思います。

 

コピーライターというと、

情報商材のセールスレターを書くというイメージが世間一般的に強くなって

しまっていますので、

 

コピーは、物販にも使えるのか?

という疑問が湧いてきてしまいます。

 

しかし、これはよくよく考えるとおかしな話です

なぜかというとコピーライティング=セールスライティングだからです。

 

コピーとは、売るための文章です。

 

コピーライティングという概念が誕生したのは、およそ100年前のアメリカです。

当時のコピーライターは、情報商材のコピーなんて書いてませんでした。

書いてたのは物販です。

 

今は、中身のわからない商材でもコピー次第で売れるみたいな風潮が多々ありますが、

元々コピーは、顔の見えないセールスマンみたいなものです。

 

書くことは、100年前から変わっていません。

 

それは、

商品の特徴、メリット、デメリット。

です。

 

基本的には、コピーを読んでいるお客の悩み、問題がこの商品で解決できるという

ことをアピールします。

 

これは情報商材でも物販でも同じです。

 

正直な話、読み手は

「俺にどんなメリットがあるのか?」ということしか

考えていません

 

ついでに欲しいの商品ではなく、その商品から引き起こされる結果です。

 

つまり、

 

 

フェラーリが欲しいのでなく、「周りの尊敬の眼差し」が欲しい

掃除機が欲しいのでなく、「部屋を綺麗にしたい」

セミナーへいきたいのでなく、「そこで生まれる人脈が欲しい」「お金を稼ぎたい」

恋愛商材が欲しいのでなく、「女にモテたい」

サプリメントがほしいのでなく、「健康になりたい」

 

すべて一緒です。

商品そのものを欲しているのではなく、商品の結果が欲しいのです。

 

物販アフィリエイトをしている際は、商品の特徴ではなく、

商品をかった結果として引きおこるメリットを語ってあげると効果的でしょう。

 

さらに、商品の希少性や権威、人気などといったことをアピールすると人は

買いやすいという心理傾向がありますので、ぜひとも実践してみてください。

 

タイキの自由になるための特別講座のご案内

プレゼンテーション1
現在、初心者からでもネットだけで

月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。

 

さらに、アフィリエイト初心者のために

初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための

 

教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、

興味がありましたら、下からどうぞ。

>>プレゼントを受け取る

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 売れるセールスビデオのシナリオ。テンプレート。

  • コピーライティングとマーケティングはどっちが重要か?

  • x jrコピーライター養成スクールのセールスレターを写経してます。

  • ネットビジネスは、飽和するのですか?という質問に対して

  • コピーライティングのキャッチコピーと文章力の関係は?

  • 商品が売れる理由と人が物を買う理由