1. TOP
  2. マーケティング
  3. 2ステップマーケティングとは?意味とやり方について

2ステップマーケティングとは?意味とやり方について

マーケティング この記事は約 4 分で読めます。

 

こんにちは、コピーライターのタイキです。

 

今日は、2ステップマーケティングについて話していきます。

 

2ステップマーケティングとは?

2ステップマーケティングとは、その名の通り

商品、サービスを2段階で売るということです。

 

そのまま見込み客に売り込むのがワンステップです。

ネット上にある、商品、サービスの売り込みをしているバナー広告などが

ありますよね?

 

あれは、見込み客が初めて見るページがセールスレターなので

いきなりの売り込みです。

 

これをワンステップマーケティングといいます。

 

それに対して、2ステップマーケティングとは、

いきなり商品、サービスを売り込んだりはせずに、

 

まずは、見込み客に資料請求をしてもらったり、無料サンプルを提供したり、

してもらいます。

 

これが第一段階ですが、この段階では売り込んだりはせず、

見込み客の連絡先を確保するのが目的です。

 

 

そして資料請求、無料サンプルしたお客さんに対して

ニュースレターなどを送り、信頼関係を構築した後に

セールスをします。そして商品、サービスを売ります。

これが2段階目です。

 

これが2ステップマーケティングです。

 

これをやっているのが、スピードラーニングなどの高額英語教材や

不動産、化粧品販売、スポーツジムなどはこの方法が使われていることが多いです。

 

この手のものは、見込み客もじっくり考えたり、実際に使用して

購入を決めたいと考えていることがほとんどですので、

 

まずは、こちらが無料サンプルやニュースレター、営業で信用を得てから

販売するのです。

 

2ステップマーケティングのメリット、デメリットは?

 

例えば、英会話をマスターしたいと思っている人に

いきなり営業マンが高額教材を売り込もうとしても

なかなか売れないですよね?

詐欺商材かと思いますし、効果、口コミや実際に使用して判断してから

買いたいと思うでしょう。

 

だから資料や無料サンプルをまず、1段階目で渡してそれで

信頼関係が構築できたら、割とスムーズに売り込むことができるのです。

 

高額な商品、サービスや

実際に使用して判断したい物、

世間的に疑わしい商品、サービス

 

などは、この2ステップマーケティングを使うと成約率が上がるというメリットが

あります。

買う気のない人は、途中で消えていくので無駄なセールスをする必要もなくなります。

 

もちろん、

2ステップなので、それなりの手間がかかります。

 

質の高い無料コンテンツやランディングページ、ニュースレター

なども必須ですのでそれなりに手間はかかってきます。

これがデメリットでしょうね。

 

追伸

僕も2ステップマーケティングをやっています。

メルマガがそれです。

メルマガで無料コンテンツをお渡しして気に入ってもらったら

有料商材を売りこむという2ステップマーケティングをしています。

 

特に、情報商材なんてものは、ワンステップマーケティングでいきなり

売れるものではないので。

ほとんどの人は、疑ってかかるのです。

 

そのため、2ステップマーケティングで信頼関係を構築してから

商品、サービスを販売しています。

 

 

タイキの自由になるための特別講座のご案内

プレゼンテーション1
現在、初心者からでもネットだけで

月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。

 

さらに、アフィリエイト初心者のために

初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための

 

教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、

興味がありましたら、下からどうぞ。

>>プレゼントを受け取る

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ツイッターで稼ぐ方法。Twitterで儲ける仕組みとは?

  • ジェイエイブラハムの本(限界はあなたの頭の中にしかない)の感想と名言

  • アフィリエイターは、最強のインターネットマーケッター

  • 他人の批判は無視。自分と合う人をお客さんにしろ。

  • テレアポ営業が辛い理由と顧客から求められる営業マンになる方法

  • 人間は万物の尺度であるっていうこととビジネスの価値