社会人1年目からの お金の教養。評判レビュー。泉正人の経歴は?
タイキです。
今回は、泉正人さんの新刊「社会人1年目からの お金の教養」
という本を読んでみたの今回は、その感想レビューについて話していこうと
思います。
こちらの本です。
新入社員が増えて、初任給をもらうこの時期に
合わせてきたのか、お金についての教養本となっています。
最近の若者は、あまり本を読まないそうです。
基本ビジネス書やこういった本を読むのは、ごくごく一部の向上心のある人だけです。
中学生の頃からどっぷりとビジネス書や自己啓発本に嵌っている僕からすると
本を読まないという選択肢がもはやないのですが、まあそれはいいでしょう。
問題は、学校でお金の勉強をしないまま放り出されてしまう若者の方です。
彼らは、お金について無知なまま社会に出るので悪いやつらが
それを利用して彼らから金を巻き上げたりもします。
それに関しては、以前にこちらの動画でお話したので
興味がある方は、ご覧ください
さて、「社会人1年目からの お金の教養」の著者は、
泉正人さんというそうです。
泉正人(いずみ まさと)
ファイナンシャルアカデミーグループ代表。一般社団法人金融学習協会理事長。日本初の商標登録サイトを立ち上げた後、自らの経験から経済金融教育の必要性を感じ、2002年にファイナンシャルアカデミーを創立、代表に就任。身近な生活のお金から、会計、経済、資産運用に至るまで、独自の体系的なカリキュラムを構築。東京・大阪・ニューヨークの3つの学校運営を行い、義務教育で終わらない「お金の教養」を伝えることを通じ、より多くの人に真に豊かでゆとりある人生を送ってもらうための金融経済教育の定着を目指している。『お金の教養』(大和書房)、『仕組み仕事術』(ディスカヴァー)など著書は30冊累計130万部を超え、韓国、台湾、中国で翻訳版も発売されている。
http://www.f-academy.jp/
Wikipediaがあるかと思ったのですが、以外にもありませんでしたので
公式に乗っていたものです。
泉正人氏の経歴
・高校中退し美容師を目指す(年収:150万) 16歳~22歳
・トップスタイリストを断念し、職を転々(年収:130~250万) 22歳~23歳
・中古車検索サイト運営会社に就職(年収:400万) 24歳
・高級オーディオ インターネット通販開始(年収:1000万) 27歳
・日本ファインシャルアカデミー設立(年収:1500万) 28歳
・初めて不動産物件購入(年収:3000万) 29歳
・十数件の不動産物件所有(家賃収入:年間2億円) 31歳
彼は、転職して年収が200万⇒400万円に上がったにも
関わらず、一切貯蓄ができないことに気づき、お金について勉強するように
なったといっています。
まあ、それはいいとして気になるのは、不動産投資を始めたあたりです。
もしかしたら、年収は、高くてもローンの返済でカツカツの可能性は
結構ありそうですね。
泉正人さんの新刊「社会人1年目からの お金の教養」について
この本は、言うまでなく「お金の教養」についての本です。
お金の貯め方、使い方、増やし方についてバランスよく書かれたノウハウです。
一番参考になったのは、2:6:2の法則です。
これは、
貯金、生活費、自己投資を2:6:2の割合で行っていくというものです。
例えば、月給20万円ならば、
貯金:4万円
生活費:12万円
自己投資:4万円
で行うというものです。
自己投資ができていれば、給料も上がっていくはずですので、
最初は、貯金を2万円にして自己投資を6万円にするものありかもしれませんね。
この2:6:2の法則は、バランスがいいのでおすすめです。
もっと「お金の教養」について学ぶには・・・
もっとお金について知りたいという方に
オススメのプログラムがあります。それが、僕も参加している
X-family officeというものです。
これは、お金の守り方、投資について学ぶことができるプログラムと
なっています。既に日本国内でも1000人を超える人数が参加している
年々知名度を上げているプログラムとなっています。
月々4700円かかりますが、実際に0から資産家になった人が教えてくれるので
ここでしか手に入らないような情報も多々知ることができます。
僕もX-family officeに参加してから、貯金がどんどんとたまるようになってきました。
あなたもX-family officeを聞いて「お金の守り」を身につけて
一生お金に困らない人生を送りませんか?
初月は、完全無料でお試しすることができますので、とりあえず聞いてみてそれから
判断してください。
↓
>>トップ1%の富裕層のみが知るお金の帝王学が遂に公開!
(今すぐクリック!)