若者のline疲れが急増中!?大学生が既読機能スルーに義務感。対策は?
コピーライターのタイキです。
若者の間で流行っているLINEというアプリですが、
最近は、LINE疲れという現象が起きているそうです。
LINEは、メッセージや通話が無料でできるアプリです。
普通に携帯でメールするよりは、はるかに簡単にメッセージが遅れます。
さらに、電話も無料でできるという便利な機能がついています。
しかし、最近はLINE利用者の間では、LINE疲れというのがあるそうです。
LINE疲れというのは、そもそもLINEにはメールにない「既読」機能がついています。
自分が送ったメッセージを相手が見ると、既読と表示されます。
その既読が色々とトラブルを引き起こしています。
いわゆる既読スルーといったやつです。
既読スルーとは?
メッセージに既読がつくので相手が読んだかどうかは、
こちら側で認識できるわけです。
そうなると、「既読」がついているのに、返信が来ないのは
相手が無視していると感じてしまいます。
既読なのに、返信しないのは、既読スルーと言われ
一種のタブー扱いにもなっています。
若者の間では、既読をつけたらすぐに返信しなければならないという
暗黙の了解的な物があるそうです。
既読スルーに関しては、相当深刻にとらえている人もいるみたいで
このような謎のスタンプが作られるものです
「既読とかどうでもいいじゃないか」と思われるかもしれませんが、
実は、これがLINEを使ったLINEいじめにもつながります。
要は、省きです。集団から追い出されます。
それを恐れてか、既読スルー=最大の犯罪という圧力に追われ、
若者の多くは、1日に数十件、数百件というメッセージを処理します。
はっきりいってこれだけで相当な時間浪費でしょう。
LINE疲れという言葉が出てくるのは伊達ではないということです。
LINEを返さない=俺の存在を軽視
このようにどこかみんなが思っているからこういった事態になっているのでしょう。
はっきりいって数年後には、さらに悪化して社会問題になっている可能性すらありえます。
LINE疲れの対策
僕もLINEをやっていますが、対策を立てているので
既読病やLINE疲れに陥ったことは一度もありません。
今回は、僕が個人的に行っているLINE対策法をシェアします。
#1.友達をブロック
LINEに関しては、電話番号やグループライン経由で勝手に
友達が追加されていってしまいます。
どうでもいい人も友達に追加されているわけですが、
こういった人とは、連絡を取らないのでブロックしてもいいわけです。
ここ半年の間で連絡を取っている人のみ残しておけば十分です。
連絡したこともない形だけのLINE友達は、
中高の同級生であろうと、おそら会うことはないと思うので
そのまま消してください。
#2.グループを退会
僕は、LINEのグループには基本的に所属しません。
その理由は、面倒だからです。
自分に関係のあるメっセージだけで十分なので
グループラインは、すべて退会しています。
新たに招待されても、勝手に退会します。
「それでハブられないのですか?」
と思うかもしれませんが、
これで省いてくる人は、あなたの本当の友人でない可能性が高いです。
リアルでよく会う友人に、個別メッセージを送るだけで十分です。
形だけの集団に所属する必要は、一切ありません。
#3.LINEチェックの回数を決める
メッセージが来るたびにLINEをひらいていては
キリがないので、1日にLINEを見る回数はあらかじめ決めておきましょう。
朝、昼、夜の3回で十分だと個人的には、思います。
最近の大学生は、講義中もずっとLINEを見ているので
そのせいで単位を落としたり、留年してしまう人もなかにはいます。
時間を有効に活用できるように、LINEをチェックする回数はあらかじめ決めておきましょう。
緊急な用事は、だいたいにおいてLINEのメッセージではなく、電話で来るので大丈夫です。
勿論、LINEの通知はOffにしておきましょう。
以上です。
おそらくこれをやれば、LINE疲れというものから解放されるでしょう。
そして意味のない人間関係からも解放されます(笑)
おすすめ無料レポート一覧
尾島幸仁×宮本拓也 1億円対談完全書き起こしレポート~Eメールで1億円を稼いだ男~
https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=69768&kcd=36013
次世代型せどり・転売メゾット
https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=70091&kcd=36013
【図解入り】ツイッターのフォロワーの質とツイートへの反応を高める方法
https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=73569&kcd=3601
タイキの自由になるための特別講座のご案内
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。