長倉顕太「貧乏くさい金持ち」になるな! 評価評判レビュー
コピーライターのタイキです。
今日は、長倉顕太さんの「貧乏くさい金持ち」になるな!
こちらの電子書籍のことです。
著者は、長倉顕太さんというそうです。
KENTA NAGAKURA(長倉顕太)
1973年東京生まれ、学習院大学卒。プロデューサー、コンテンツマーケター。大学卒業後、歌舞伎町で働き、その後、ギャンブルをやるために渡米。帰国後はフリーターなどを経て、28歳のときに出版社に拾われ、編集者としてベストセラーを連発。その後、10年間で手がけた書籍は1000万部以上に。現在は独立し、コンテンツ(書籍、電子書籍、オウンドメディア)のプロデュースおよび、これらを活用したマーケティングを個人や企業にコンサルティング。無名新人をプロデュースし、ベストセラー著者に導く手腕は高く評価されている。3万部でもベストセラーと言われる出版不況の中で、半分以上の書籍を5万部以上にしてきた。また、コンテンツを活用した個人や企業へのブランディングにも定評がある。尊敬する人は音楽プロデューサーのリック・ルービン。音楽をこよなく愛し、パンク、ロック、ヒップホップ、ジャズなどクラシック以外の音楽なら何でも聴く。また、好きな作家はチャールズ・ブコウスキー、JGバラード、リチャード・ドーキンス、阿佐田哲也。また、個人の情報発信が自由への近道ということで、自らのインディーズ的な活動としては、電子書籍作家としても毎月のペースで出版中。 2015年9月に初の紙の書籍『超一流の二流をめざせ!』(サンマーク出版)をリリースし、続く2016年2月に2冊目の紙の書籍『親は100%間違っている あなたの価値観を破壊する33のルール』を光文社より出版。
「何者か?」と思ったので調べてみましたが、
電子書籍の作家でもあり、プロデューサーでもあり、情報起業家でもあるそうです。
調べてみると、過去に出した情報商材が結構批判されているそうです。
誰かとコラボをして教材を出すパターンが多いですね。
「貧乏くさい金持ち」になるな! について
偉そうなタイトルをつけて
「あんたはいくら稼いでいるのか?」と言いたくなりましたが、
この本の本質は、そのようなことではなく、
世間一般で言われている金持ちについて批判しています。
例えば、金持ちというと
美女を侍らせてフェラーリにのって高そうな服装をしている人を想像すると思います。
しかし、それはただの成金であってそんなことをしても真の充足感は味わえません。
よく成功した芸能人が薬物に溺れたり、自殺したりする人がいますよね?
冷静に考えてお金が沢山あれば、人生は楽しそうだと思ってしまいがちですが、
長倉顕太さんいわく、お金というのは「使い方」が一番大切であるということです。
本のタイトルが
『「貧乏くさい金持ち」になるな!
〜人生は「稼ぎ方」より「使い方」で決まる!〜』
なのでお金を稼ぐことよりも使うことに関して書かれているのは
想定できました。
全体的にやたらと上から目線な文体には、気になりましたが
おそらくこれが彼のスタイルなのです。
(僕は、こういうのはあまり好きではないですがね。)
この本には、いろいろなマインドセットが書かれていますが
1つ1つは、2~3ページほどですので、あっさりとしています。
僕にとっては、いくつか納得のできないマインドセット等もありました。
それは、他の海外の起業家が書いたマインドセットとはまた異なるものだった
からです。
結局、こういった自己啓発本というのは、誰のいうことならば
100%信じられるのかということだと思います。
自己啓発などは、人によって言っていることが異なっている場合も多いので
その場合は、誰のいうことを信じるかということが大切だと思います。
ちなみに、僕は自己啓発でいうとジェームススキナーやアンソニーロビンズが大好きですので
彼らがいっていることは、自分と合わない価値観でもすべて吸収しようとします。
しかし、失礼ながらこの本を読んでも僕は、長倉顕太さんに対して
「本物」っぽさを感じなかったので、すべてを受け入れようとは思いませんでした。
ジェームススキナーやアンソニーロビンズらの本は、読んでいると
「これは本物のノウハウだ!」というのが分かるのでおすすめです。
こういった過去のブログやメルマガをまとめた本を買うくらいならば、
海外の起業家が書いた自己啓発やお金の名著を読んだ方がいいでしょう。
特別、お金を出してまで読む本ではありません。
タイキの自由になるための特別講座のご案内
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。