Amazonやpaypalに金をとられるかわりに「知の巨人」と出会った。それが僕の人生を変えた。
お金の使い方
これほど難しいテーマは、おそらくないでしょう。
学校では、教えてくれません。
僕の記憶では、学校で教わるのは、
国語、英語、数学、社会、理科、体育、音楽、芸術、図工
そして文化祭などの学内イベントを通じて学ぶ集団行動だけです。
最低限の基礎的な学力と社会人になったときに、必要とされる
「集団に溶け込む力」のみが学校で教育される。
お金の話など一切ない。
お金を稼ぐ方法、お金を使う方法、お金を増やす方法、お金とは何か?
現代社会を生きる僕たちにとって、身近な「お金」について、いっさい教えてくれません。
社員教育の目的
多くの会社では、新入社員に対しての研修制度があります。
そして社内ルールやビジネスで必要なマナーや自社や商品、市場、業界の知識などを
教わることが多いです。
しかも無料で行います。会社の経費です。
これは、何のために行っているのでしょうか?
あなたを成長させるためですか?
あなたに価値のある人間になってほしいからですか?
勿論、違います。
会社が社員を教育するのは、「社員」のためでなく、
その会社のためです。
会社が「利益をもたらす人材」になってほしくて、
社内研修、教育に時間とお金をかけているのです。
何の目的もなしに、こんなことする必要ありません。
あなたを教育するのは、将来的なリターンを見込んでのことなのです。
例えば、あなたが社長だとしましょう。
あなたが社長で従業員を教育する必要があるとしましょう。
あなたは、その従業員に対して、
業務に必要な最低限の知識だけを教えますか?
それとも他の会社でも通じるようなビジネススキルや新規事業の立ち上げの方法なども教えますか?
勿論、「最低限の知識」しか教えないはずです。
従業員を変に賢くしてもあなたにメリットはないですし、
他の会社に移られたり、起業するなどして、
会社をやめられたら、教育費が無駄になりますね。
だから社長の立場としては、従業員に余計な知識付けてほしくなく、
業務に必要な最低限の知識だけ与えてできるだけ自分の会社で利益を生んでほしいと思っています。
将来を見通して、社員を教育します。
余計なことは、教えない。
これが無料教育の最大の特徴です。
無料で教育する
日本では、小学校、中学校と9年間の義務教育がありますね。
これは、勿論無料です。会社が従業員に対して行うのと一緒です。
では、あなたに義務教育を無料で行っているの誰でしょうか?
どのような目的があるのでしょうか?
・・・・
考えるまでもなく、わかると思います。
あなたに意図を持って、無料教育をしているのは、「国」です。
「国」があなたを教育しているのです。
なぜこんなことをしているのか?
と考えたことがあるでしょうか。
勿論、会社が行う社内研修と同じで
国も将来的なリターンを見通して、あなたを教育しています。
国があなたから得る将来的なリターン
それは、税金をしっかりと納めてくれる「労働者」に
なってくれることです。
国が義務教育をするのは、
親切心でも「教育の平等」とかそんな理由ではなく、
単に、「国益」というリターンのため。ただ、それだけです。
義務教育でも余計なことは教えない。
国が私たちに、教育を無料で行うのは、「国益」のためです。
税金をしっかりと行ってくれる「労働者」増産のためです。
国としては、ホームレスになられたり、海外移住されたり、
タックスヘイブンなどで節税されると困るのです。
なぜならあなたから税金を取ることができないから。
国が求めるのは、「労働者」から税金を取ること。
ならば、国民に余計な知識をつける必要もなく、
労働者にさせるために必要な最低限の知識だけ身につければいいのです。
・節税
・お金
・起業
・移住
・語学
こういった知識を身につけさせる必要はありません。
普通に過ごすと「労働者」になるのが日本。
だから、今の日本では普通に教育を受けて、普通に過ごすと
労働者になるようになっています。
社会としての仕組みがそうなのです。
小学校⇒中学校⇒高校⇒大学⇒社会人
です。
国にとって義務教育で投資したお金を回収できるのが、
社会人になってからなのです。
小学校⇒中学校⇒高校⇒大学⇒社会人
これが「ザ・普通」です。
あなたが自主的に、何かアクションをおこさない限り、
このような人生を送るでしょう。
何かがおかしい。そう感じた。
僕は、昔低賃金のウェイターをやっていました。
とある飲食店で時給900円で働いていました。
ここでの仕事は、とにかく辛く
僕は店長に怒られてばかりでした。
おまけに給料も安い。
しかもタイムカードを途中で切られたりなどして、
サービス残業をしたこともあります。
こんな状況から抜け出したいと強く思っていました。
ただ、何をすればいいのかわかりませんでした。
だって労働基準法なんて教わってないから・・・
だってお金の稼ぎ方なんて教わってないから・・・
だって時給ではたらくのが当たり前だから・・・
だから僕は、その場で甘んじていました。
「僕は、ここでアルバイトして、そのうち大学を卒業して、社畜になる人生を送るんだろうな・・・」
と朧げながらも思っていました。
自分の知らない世界が見えた。
労働があまりにも辛すぎた僕は、
どうにかしてお金を稼ぐ方法がないかと
調べていました。
アルバイトはしたくなかったので、それ以外の方法で稼ぐ手段です。
そんなある日、「ネットビジネス」に出会いました。
時給で働いてお金を得るというわけではなく、
自分で「価値を提供して稼ぐ」ビジネスがあるということを知りました。
この瞬間、お金を稼ぐためには、必ずしも時給で働く必要はない
ということを知りました。
自分の視野が広がった瞬間です。
自己投資を始める
当時、読んでいた「メルマガ」では、
自己投資の重要性が語られていました。
自分の知識に投資をすることで、成功者と同じ思考が得られ、
成功するまでの時間も大幅に短縮される。
と。
それもそうだな・・・と感じたので、
さっそく、インフォトップの商材を購入しました。
その結果、やはり自分が知らない世界がそこにあり、
新たな視点を得ることができたのです。
昔、あなたのこと好きだったのに・・・
告白してくれるの待ってたんだよ?
中学生の時、僕には、好きな女性がいました。
その子と仲良く話して2人でも遊びにいく仲です。
その子に、告白したいけど、勇気がなくてなかなか言えませんでした。
そして、そのまま月日が過ぎて、2人は離れ離れになりました。
数年後【成人式)に、その女性と再会し、昔話で盛り上がりました。
その時に、
昔、あなたのこと好きだったのに・・・
告白してくれるの待ってたんだよ?
と言われます。
「そうか・・・・そうだったのか」
(あの時、それを知っていれば・・・)
と思ったのを覚えていました。
チキンだった自分もあれですが、例えばの話、
その女性が僕に好意を抱いていたことを知っていれば、
何のためらいもなく「告白」することができたでしょう。
知っているか、知らないか。
たったこれだけのことに思えますが、
それは確かに僕の人生を左右することになったでしょう。
僕がこの時思ったのが、
知っていると知らないとで人生は、180度変わる
ということです。
だって、僕は中学生の時、
あの子が好意を持っているのを知っていれば、確実に告白していましたからね。
その子とイチャイチャする生活が待っていたことでしょう。(笑)
ついでに、言えば、
ウェイター時代のブラックバイトをしていた時に、
労働基準法について知っていれば、労基に駆け込んだでしょう
ネットビジネスについて知ることがなければ、
いまだに時給で働いていたでしょう。
だから知ることにした。勉強で人生を変える
知らないのと知っているのとでは、
その時に取るアクションも変わってきます。
人生そのものも変わります。
知らないというだけで、人生に不利益を被る状態を
僕は、恐れました。
「もうチャンスを失いたくない。」
そう強く思ったため、僕はひたすら勉強しました。
それまであまりしなかった、大学の勉強もし、
AmazonやPaypalでお買い物をたくさんし、インフォトップの教材も買う。
そのようなことをしているうちに、
どんどんと新しい知識や思考が身につき、
現実世界での行動も大きく変わっていきました。
無駄なことはせず、常に有益なことに時間を使い始めました。
その結果、人間性そのものが進化しました。
それが周りから人をひきつけ、
価値のある存在と認識されるようになりました。
といっても僕がやったことは、ひたすら勉強して視野を広げ、行動を変えただけです。
本や商材で得られたものがあったら、それを現実で取り入れるように
していきました。
そうするだけで、着実に「スキル」も上がっていき、
それが明らかに人を引き付けるようになったのです。
今だから言えます。
人を引き付けるのは、その人の「価値」です。
価値が高い人間が多くの人を魅了します。
「損得勘定で人を判断するな!」
という声も出てきそうですが、
働かない無職ニートにかかわりたい人間なんていないように、
現実では、残酷なまでに自分という人間の価値が評価されます。
だからこそ、「自分の価値」を上げていかないといけないのです。
そうでもしないとこの社会では、とても生きづらくなってしまいます。
少なくとも僕自身、自己投資という活動を通して、
多くの「知の巨人」に出会ってきました。
彼らの思考、知識、価値観を取り入れて、
行動した結果、確かに人生は変わったのです。
多くの人から「価値のある存在」として認識されるようになったのです。
お金も稼げるようになりましたし、
女性にもモテるようになりました。
最初は、金もない、女にもモテない。
という0どころかマイナスからのスタートでしたが、
「自分を進化させる」という目的でお金を使用した結果、
自分の人生は、数年前とは明らかに違ったものとなりました。
「価値は積み上げていくもの」です。
自分に投資をすれば、するほど最終的に帰ってくるのです。
僕にとって、これほどリターンのあるお金の使い方はありません。
これからもAmazonやPaypalでお買い物し続けます。
お金の使い方って本当に大切です。
「自己投資」なんて学校じゃ絶対教えてくれないですよね?
しかし、これこそが自分の人生にもっともインパクトを与える行為なのです。