1. TOP
  2. 書評
  3. ブライアントレーシーが教える最強の営業 評判レビュー口コミ

ブライアントレーシーが教える最強の営業 評判レビュー口コミ

 2016/05/14 書評 この記事は約 4 分で読めます。

 

 

コピーライターのタイキです。

先日、「ブライアントレーシーが教える最強の営業」という本を

読んでみましたので、今回はその感想について話していこうと思います。

 

こちらの本です。

 

ブライアントレーシーというと、一昔前にブームがあった

「昔の人」という印象を持っている人が多いかもしれません。

 

僕もそう思っていたのですが、ここ最近

彼の著作がどんどんと翻訳され、日本でも出版されているそうです。

 

こちらは、未読ですが

「ブライアン・トレーシーが教える 最強の時間」

という本も出版されています。

 

やはり、ブライアントレーシーというと、セールスマンの成功者というイメージが

強い人です。ザ・パーフェクトセールスプログラムという高額なセールス教材を

出しているからです。

 

ブライアントレーシーが教える最強の営業

 

さて、ブライアントレーシーが教える最強の営業なんですが、

昨今、大量に出版されているテクニックが羅列されたような

営業本と比べるとはるかに、わかりやすく、実践しやすいと思いました。

 

「この言葉がいい」とかそういったテクニックともいえないような

ことさくは、ありません。

 

ぼくとしては、それだけ「ブライアントレーシーが教える最強の営業」

で書かれていたセールスノウハウが参考になりました。

 

やや、自己啓発よりっぽい本ですが、

個人的には、コピーライティングを学んでいる方にもおすすめしたいと思います。

 

なぜなら、コピーライティング=セールス

だからです。

 

コピーライティングも対面はしないものの、セールスレターを通して

商品を売る役割があります。

そしてそれは、1対1のセールスにも通ずるものがあるからです。

 

ブライアントレーシーが教える最強の営業で

セールスを学ぶことによって、営業スキルだけでなく

コピーライティングのスキルもまた向上していくでしょう。

 

この本、「営業本」のおすすめリストに入れておくことにしました。

 

>>営業(セールス)の本でおすすめは?ランキングベストセラー

 

この本を読むと、営業なんて本当にシンプルであることが分かります。

 

1.顧客に質問をして、悩み、不安、欲望を聞き出す

2.それを解決できる商品があることをプレゼンテーションする

3.クロージングする

 

という3ステップです。

 

対面営業とセールスレターの最大の違いは、

その場にお客さんがいないので、彼が何を考えているのか

あらかじめリサーチしておかなければ、ならないことですね。

 

対面営業なら、相手の表情、ボディランゲージ、などでわかりますし、

質問等をすれば、相手が購入を戸惑っている理由なども聞くことができます。

 

しかし、セールスレターの場合はそれができないのです。

だからこそ、売れるセールスレターを書くというのとても難しいことですし、

コピーライターは、徹底的にリサーチしなければならないのです。

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと トニー野中書評レビュー

  • 長倉顕太「貧乏くさい金持ち」になるな! 評価評判レビュー

  • 稼ぐ言葉の法則「新・PASONAの法則」と売れる公式41。神田昌典評判レビュー

  • ミリオネアマインド 大金持ちになれる人 要約まとめ評判レビュー。

  • 【書評】仕事は楽しいかね?感想&要約 デイル・ドーテン著

  • 今すぐ使えるかんたんEx アフィリエイト 本気で稼げる! プロ技セレクション。竹中綾子