巷では、インフルエンサーやビジネス書の著者が、自分なりの起業ノウハウや仕事術について語っています。 それをありがたがって、受け取っている人は多いでしょう。 しかし、私はインフルエ […]
大学生の頃は、 「俺は将来起業するぜ!」 「ビッグになる」 「ベンチャー企業で就職して経験を積んでから起業」 とか言っていた人たちも、就職して数年たつと、その考えは薄れてきます。 むしろ、「案 […]
1.成果を出すためには、大量行動が必要だから。 2.行動しても失敗の連続でそれから立ち直る必要があるから。 行動しないで、自己啓発本ばかり読んでいた昔は、「モチベーション管理」と […]
こちらの記事を読めば、いかに自己啓発がインチキか分かります。 ↓ 自己啓発難民を量産する「思えば叶う」の欺瞞 嘘まみれの成功者達の物語、ノウハウの毒: http://biz-journal.jp/2014/11/post […]
同じアイデアを持っている人が100人いても不思議ではない。自分だけだと、思い込んでいるにすぎない。特許や商標権の取得にこぎつける人が10人くらい。しかし、資本を調達し、商品を売ってくれる業者を探し、会社を立ち上げるという […]
(動画で見たい人はこちら。) 人の「怒り」にはものすごいエネルギーが込められています。 「喜び」よりも「怒り」の方がエネルギーが強く、人を動かす原動力になります。 それは、2chを見ていれば明 […]
以下、ジェイ・エイブラハムの行動に関する名言集 人生は、単なる瞑想によって成し遂げられる成果よりも、行動によって成し遂げられた結果の方が、より多い。 行動すればするほど、インパクトを与えれば与 […]
根拠のない自信が大切だとは、よく言われています。もちろん、それはその通りだと思いますが、僕が思うに根拠のない自信って根拠がない分、すぐに作れる反面、すぐに崩壊してしまうものだと思っています。 例えば、ちょっ […]
タイキです。ここ最近は、自己啓発についてとことん否定したので、もしかしたら自己啓発マニアの人に嫌われてしまったかもしれません。(笑) >>自己啓発のルーツは、アンチ・キリストがつくった偽キリスト教(ニューソ […]
今回の話は、主に自己啓発の歴史についてのお話なんですが、自己啓発について語る場合は、宗教への言及を避けることができません。なぜなら、現在の自己啓発、成功法則と呼ばれる類のものは、ほとんどがキリスト教から派生 […]
タイキです。 昔は、かなりの自己啓発本を読んでいましたが、最近はあまり読まなくなってしまいました。ところが、最近書店を徘徊していると興味深い本に出くわします。たくさんの自己啓発書に触れてきた経験からすぐに、 […]
どうも、タイキです。この世には、善人もいれば、悪人もいます。また、善人でも悪人でもない人間もいます。要するに、色々な人間がいてそいつのベクトルが社会的か反社会的かで善か悪かで分けられているわけです。(キリス […]
人間は、万物の霊長である。 といわれます。 実際、そうなのだと思います。 この世で人間以上に頭がいい生物など 今のところ存在が確認されていません。 人間は、動物界を […]
タイキです。 基本的に、この世には2種類の人間がいると思っています。 それは、他人と同じように生きるか、自分で人生をクリエイトする生き方です。 みんな […]
「週4時間だけ働く」で有名なティモシー・フェリス氏が オナ禁のメリットについて語っています。 A dramatic surge in free testosterone and sex dri […]