1. TOP
  2. Core Values

Core Values

 

どこかに形にして残さないと忘れてしまいそうですので、
自分のCore Values(コア・バリュー)を書き連ねていきます。

他人に見せるというより、
自分の「人生の指針」を明確にするという目的で、
ここに載せておきます。

 

Core Values(コア・バリュー)

 

・世の中は、不公平。人それぞれ初期設定もスペックも異なる。だから、周りの人間にとらわれず、己の道を貫く。

・自分の生き方を追求する。俺の人生は、俺の作品。

・自分の個性、才能、強みを磨き、世の中に貢献する。

・社会の中で自分が活躍できる場所を見つけ、そこで天命を全うする。

・人生の最優先事項は、自由の獲得

・みんなが右向いている時に、左を向く。

・他人の価値観に、口出ししない。

・大量行動&失敗の連続に耐えるメンタルを鍛える

・金銭欲、権力欲、承認欲求に囚われない。

・「自分」が成長することと「他人」に貢献することにフォーカスする。

・お金はただの道具に過ぎない。手に入れるのは資産。

・お金で買えないもの(才能、品性、相互依存、精神力、健康な肉体)に価値を見出す。

・すばらしいアイデアは、誰かの役に立ちたいというサービス精神から生まれる。

・アイデアは既存の物の組み合わせでいくらでも生み出せる。大切なのは実践

・人生の波を楽しむ。(底辺になるのも、成り上がるのも貴重な経験)

・全ての経験に価値がある。および、人が一生のうちにできる経験には限りがあることを理解する。

・悪口を言う側ではなく、言われる側になる。古今東西、悪口を言う奴は脇役で、言われる側は主役。

・他人は変えられない。でも、自分は変えられることを決して忘れない。

知識社会の今、IQとEQを上げることこそが階級移動を可能にする最適な手段。

・勉強を怠らず、知識のネットワークを広げる。

・努力するのは辛いが、努力しないのはもっと辛い。

・興味、信用、行動というプロセスで、人が動くことを頭に叩き込んでおく。

・辛いの最初だけ。怖いのは最初だけ。失敗は馴れるもの。

・すぐに役に立つものは、すぐに役に立たなくなる。

・選択と集中をしなければ、人生で何事も成し遂げられない。

・本質的に、人は孤独な存在であることを認識する。

・ユダヤ人を見倣い、「脳力」を磨き続ける。

・自分への投資は、間接的に他人への投資になる。

・世に迎合しない。

・クソなモノにはクソという。