1. TOP
  2. その他
  3. アウトプット力を鍛える方法

アウトプット力を鍛える方法

その他 この記事は約 4 分で読めます。

 

こんにちは、タイキです。

 

今日は、アウトプット力を鍛える方法について

話していきますね。

 

世の中の多くの人は、インプットばかりして

なかなかアウトプットをしないので。

 

 

学んだことを実践するだけで、

上位1%になれます。

 

これは、別に大袈裟ではなく、

そもそもインプットをしている人が1割くらいしかいないからです。

 

それを実践するだけ、トップ1%にはなれます。

 

アウトプット力を鍛える方法

 

そもそもアウトプットとは、手に入れたものを

外に出すことです。

 

・話す

・書く

・行動する

 

です。

 

僕も今アウトプットしていますね。

 

 

さて、まずあなたに知っておいて欲しいことなんですが、

 

良質なアウトプットには、

まず、インプットが重要である

 

ということです。

巷では、アウトプットを重視しようみたいなことが言われていますが、

その前にまずは、インプットをするべきです。

 

質が良くて、量も多いインプットをしましょう。

 

本を読んだり、

教材を購入したり、

人の話を聞いたり、

街を歩いたり、

 

いろいろインプットする場所、機会があると思います。

ここで学んだことがしょぼいとそもそもまともな

アウトプットもできないですからね。

 

付き合う人、読む本、買う教材、

参加するセミナー、行く店

 

すべて選ぶべきですね。

ここで、インプットの質が決まります。

 

 

このようにして、沢山質の高いインプットをしていきましょう。

 

これで第一段階です。

 

では、

 

1.自分の頭で考える

 

次に、インプットした情報をアウトプットするとき、

それをそのまま出すのは、良くないです。

 

良くないというかあまり意味がないと思います。

情報を右から左に動かしているだけだからです。

 

この方法では、アウトプット力も上がりませんし、

インプットした情報を活かすこともできません。

 

では、どうするかというと

 

インプット → 思考する →アウトプット

 

をすることです。

 

インプットした情報を自分の頭で考えたり、

インプットした情報を自分の既存の情報や経験と

結び付けてアウトプットすることです。

 

応用していく必要があります。

 

 

2.アウトプットを習慣にする

 

何かをインプットして、頭に入れたら

アウトプットする必要があります。

 

インプットしただけで、終わったら意味がないので

それをすぐにアウトプットする必要があります。

 

アウトプットをすることによって、

 

記憶力も上がります

 

 

これは、脳科学の話になってしまうので

詳しくは、話さないですが

 

例えば、

教科書を読んでいるだけの人とそれを読んだあと、

すぐに問題集をやる人では、記憶の定着も大幅に変わることから

 

このことに関しては、納得できると思います。

 

以上です。
 

タイキの自由になるための特別講座のご案内

48112177_624
 
現在、初心者からでもネットだけで

月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。

さらに、アフィリエイト初心者のために

初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための

教材(12800円相当)を無料プレゼントしていますので、

興味がありましたら、下からどうぞ。
 
>>プレゼントを受け取る

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 不幸な人生を変える方法。不幸すぎる人生を幸福へ

  • 巷の起業家「情報自体に価値はない!」僕「ふむ・・・?」

  • 目標設定smartの法則。目標達成の秘訣と技術、コツ。事例

  • タウンライフアフィリエイトの評判レビュー。稼げるのか?ダーウィンシステム株式会社

  • 危険!カルト教団が白人美少女を洗脳し、熱狂的な信者にした方法。

  • 川本真義さん、川島和正さんのパクリか?Facebookスパムで評判悪すぎ?本は?