1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ライフスタイルジョブとは何か?日本の若者が興味を示し始めていてる

ライフスタイルジョブとは何か?日本の若者が興味を示し始めていてる

 2015/09/30 ライフスタイル この記事は約 4 分で読めます。

 

コピーライターのタイキです。

「ライフスタイルジョブ」という言葉があります。

 

これは、どういう意味かというと、

自分のライフスタイルに合わせて仕事を選ぶということです。

 

個人主義の欧米などでは、昔からある概念ですが、

所属意識を重んじる日本ではあまり普及していないです。

 

個人が、自分のライフスタイルにあった仕事を選ぶということです。

それぞれ人によって送りたいライフスタイルは異なります。

 

 

1.もっと家族と過ごす時間が欲しい

2.もっとお金を稼ぎたい

3.残業はしたくない

4.ストレスを感じない仕事をしたい

5.他者貢献がしたい

6.誰かに雇われたくない

7.家で仕事したい

8.一人で仕事したい

 

などがざっと上げられます。

 

自分のライフスタイル=仕事なのです。

 

ネットビジネスという仕事は、

 

・一人で仕事したい

・場所、時間問わず仕事したい

・会社いくのが面倒

 

などという人に向いています。

 

 

みんなでチームを組んでわいわい仕事したい人や

毎日通う場所が欲しい人、一人でコツコツと仕事できない人にとっては

明らかに向いていません。

 

ネットビジネスもライフスタイルジョブ

cfbf61058cb547ea184d9afdbcbaef10

僕は、ネットビジネスもライフスタイルジョブだと思って居ます。

インターネットを駆使して稼ぐ起業家です。

場所も時間も人間関係にも縛られないライフスタイルを送りたい人のためのお仕事です。

 

つまり、ネットビジネス=ライフスタイルです。

 

毎日、会社に勤めて同じ職場の仲間と頑張るライフスタイルを送りたい人もいれば、

そうでない人もいます。

 

これからは、働き方をライフスタイルで選ぶ時代が到来するでしょう。

昨今、流行している週休4日の「ゆるい就職」などもその前兆です。

 

>>週休4日ゆるい就職について。批判もあるが副業でネットビジネスもやろう。

 

高学歴の若者が会社へ雇われて週5日働くことよりも、

自分のライフスタイルに合わせた多様な働き方を選択するようになっています。

 

 

今のところ、会社に通って働くのが当たり前みたいな世の中になっていますが、

これからは、インターネットの発達により、個人がネットを使用して

どんどんと在宅で仕事をするようになるでしょう。

 

これからの時代は、グローバル化が進み、ネットも発達し、

個人がどんどんと稼ぎやすくなっていく時代が到来してくるでしょう。

 

在宅で一人で稼ぐというのも、ライフスタイルジョブになっています。

会社で働きたくない人は、個人で稼ぐ。これがライフスタイルジョブです。

 

追伸

1日1時間、パソコンでカタカタ入力した文字から中堅社員並みの月収(平均26万円)の「不労所得」を生み出すノーリスク、ハイリターンの最新ITビジネスとは?

 

引きこもりの青年でもなぜパソコン1台で稼げるのか、その秘訣を無料で公開しています

(プログラミングやOfiiceソフトはできなくても大丈夫です。文字が打てればOKです)

>>詳細はこちら

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 絶望的に人生が面白くない人がおもろくない人生から脱出する非常識な方法

  • 真面目な話。非モテ童貞は、出会い系でブスとセッ❍スすれば、次のステージへいける

  • 個人的に人生にものすごくインパクトを与えたもの、事ランキング

  • 働くこと自体向いてないという人が社会で居場所を見つけて生きる方法

  • ニートから起業して成功するには、アフィリエイトがおすすめ

  • 会社勤め自体が向いてない人におすすめの会社員以外の生き方