僕のLPの成約率は、25%。
今の僕のLP(ランディングページ)の成約率は、25%。
単純計算で4アクセスに1人がメルマガに登録をしてくれている。
高いのかと言われると微妙なところだろう。
でも、低いわけでもない。
一番最初に、書いたレターとしては、
そこそこ成功した方だと思います。
結局、何が言いたいのかとうと、
入り口のLP(ランディングページ)の成約率がかなり重要だということです。
単純に、成約率が50%、25%、10%では
リストの集まり方が全然違ってくる。
1日に、100アクセスが流れてくるとしたら、
成約率50%なら、50リスト
成約率25%なら、25リスト
成約率10%なら、10リスト
集まる計算になります。
Lpは、常にテストしていってください。
キャッチコピーを変えるだけで、成約率って大きく変わってきますので。
リストの集まり方も大きく変わりますよ。
このブログって途中から方向転換したせいで、
情報弱者からそこそこリテラシー高い人が
バランスよく集まってくるんですよね。
だから、Lpで誰をターゲットにして、どういうキャッチコピーで
フックを利かせるのか、常に悩んでいます。
今のところは、「ネットビジネス初心者」を対象にしているが、
このブログに集まってくる人たちの層も徐々に変わってきているので、
今後は、そういった人たちに、フックがきくコピーをかく必要があるな・・・と
ふと感じています。
LPの成約率が低い原因って、結局、ターゲットの人たちに刺さるコピーが書けていないってことなんですよ。(抽象的な言い方ですみません)
ターゲットの人たちが
「俺が求めているものがここにあるな!」
とLp(ランディングページ)を見た瞬間に思ってくれれば、
その場で読み手の心は、「Kill」です。