ネットビジネスの集客方法。インターネット集客 永久保存版
コピーライターのタイキです。
今日は、ネットビジネスの集客方法について話していきます。
アフィリエイトで稼ぐとか
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)でリスト集めとかいろいろ
言われていますが、そもそも集客ができないとビジネスで稼ぐことは
できません。
お金を払ってくれるお客さんがいるからこそビジネスは成り立つのです。
ですので、ビジネスで一番大切なのは、集客です。
これに作業時間の6割を割いてもいいくらいです。
ほとんどの人は、このことを理解していません。
ビジネスでもっとも大切で重要なのは、集客でそこに7割の時間を割くべきなのです。
「俺は、まずはいいコンテンツを作る」
こう思っている方もいると思いますが、
それを見てくれる人がいないとあまり意味はありません。
無料でも有料でもコンテンツを提供していくことで見込み客との信頼関係を
構築することができます。
その信頼関係を構築する人がいないと意味がないのです。
また、良いコンテンツを作れば、相手が勝手によってくるというのも
間違いです。
今の時代は、物や情報に溢れ、相手からあなたをみつけてもらうのが
難しい時代になってきています。
良いものを作れば、勝手に売れる
などといった古臭い職人のような考え方は捨ててください。
こちらから見込み客を引き込んでいく必要があるのです。
ですので、インターネットビジネス成功のためにも
集客方法をここでマスターしてください。
インターネットビジネスの集客方法
では、これから話していきます。方法はかなりたくさんあり
それらすべてを話していくことはできませんので効果的な方法だけ
話していきます。
1.アフィリエイトマーケティング
アフィリエイターに対してアフィリ報酬を設定してそれを宣伝してもらう
方法です。あなたの商品、サービスをアフィリエイターが紹介してくれます。
もちろん彼らに報酬を支払う必要はあるのですが、
利益は、バックエンド商品で取ればいいだけです。
ここでの出費は、広告費、テスト費用として割り切りましょう。
また、情報商材系のコンテンツの場合は、報酬率は50%以上に設定しておくことです。
アフィリエイターは、フェアを求めます。
あまり、報酬率が低いとなかなかアフィリエイトしてくれません。
物販の場合は、アフィリ報酬50%は難しいと思いますが、それはアフィリエイターも
分かっています。
ですので、できるだけ彼らに多くの報酬を設定したり、アフィリエイトしてくれた数により
特典やプレゼントを与えたりするのが効果的です。
アフィリ報酬を払うと利益が減りますが、それはお客に対してバックエンド商品を売り込めば
いいだけです
ここらへんの詳しいマーケティング手法はこれをみてください。
2.PPCマーケティング
ヤフーやグーグルの検索エンジン連動型広告のことです。
検索エンジンで調べたときに、
でてくるこのような広告のことです。
これをするには、質の高いランディングページ、広告費、
キーワード選定、徹底的な見込み客リサーチが必要です。
でないと、普通にリストがとれずに、出費がかさむばかりです。
とはいえ、リスト1件に1000円かかったとしても
LTV(顧客生涯価値)で考えると費用対効果は抜群です。
単に、リスト習得と成約率だけの問題でなく、
LTV(顧客生涯価値)で考えていけば、短期的には赤字ですが、
長期的にみれば、大きなリターンが帰ってくることもあります。
どういうことかというと、
仮に
1000円で1リストで
20人中1人しか1万円の商品を買わなかったとしましょう。
この場合、単純に考えて1万円の赤字だと思いますが、
リストは残っている限り何度もセールスができます。
そのことを考慮すると、必ずしも赤字というわけではないのです。
PPCでは、ROI(投資収益率)を意識しましょう。
多くの優秀なマーケッターは、PPCを広告費と考えず投資と考えています。
PPCで大切なのは、
「いかに購買意欲の高い見込み客以外にクリックさせないか」です。
3.SEO
そして次は、SEOです。
SEO対策をして検索エンジンに上位表示させていくのです。
SEOのエキスパートとか色々いますが、彼らの話を聞く必要は別にないと
僕は思います。
「キーワードを後3個いれてください」
「リンクを貼ろう」
こんな小手先のテクニックを言われるだけです。
はっきりいってこんな不自然なことをしていたら
ブログのコンテンツがしょぼくなります。
これからの時代は、コンテンツ重視ですので
グーグルさんは、質の高いコンテンツを載せるブログを上位表示させるように
なります。わけのわからないSEO対策なんてしなくていいです。
しいて言うならば、ブログのタイトルに気を付けることです。
上位表示を狙うキーワードをタイトルに含めるのです。
それ以外のSEO対策(メタキーワードや被リンク)などはしなくていいです。
4.SNSマーケティング
Facebook,Twitter、Mixi,YoutubeなどのSNSから人を呼ぶ
集客方法です。
ここでのコツは、見込み客が集まっていそうなコミュニティを狙うという
ことです。SNSならば、たいていコミュニティがありますよね?
見込み客がいそうなコミュニティに参加してそこで彼の欲しいものをリサーチして
オプトインを促すだけです。
例えば、ダイエット商品を売りたいならば
ダイエット、痩せる系のコミュニティにいき、そこで情報収集をしながら
見込み客と絡みます。
そこで彼の求めるもの(痩せる方法)が判明したら、
オプトインと引き換えに渡してあげればいいのです。
変なツールやスパムまがいのメッセージを送っても集客はできません。
彼らの声に傾けてコンテンツを提供していけば、そこでのあなたの居場所は
できあがります。
5.ソーシャルマーケティング
いわゆる、紹介のことです。
ブログ、メルマガの紹介を頼んでもらったりします。
お金を払ったり、相互紹介をしたりと相手にとってメリットとなる
提案をしてから自分のブログ、メルマガの紹介を頼みます。
また、多くの人が紹介というと同業者に頼みますが、直接的な同業者に
紹介を頼むとライバルなため、断られる可能性が高いです。
見込み客が興味を持っていそうな別の市場で、紹介を頼むのが効果的です。
例えば、英語教材を海外旅行の代理店業者に紹介を頼むといった感じです。
これならば、海外旅行を考えて英会話を習得したいと思っている人の一定数は
その商品を買うかもしれません。
しかも。お互いに顧客を取り合ったりせずに、winwinの関係です。
紹介してもらうときは、
「見込み客がいそうで、なおかつ直接的なライバルにならない人に頼みます」
以上、5つのインターネットビジネス集客方法でした。
タイキの自由になるための特別講座のご案内
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。