サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違い!初心者おすすめは?
コピーライターのタイキです。
サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違いや
初心者におすすめできるアフィリエイトに関して話していこうと
思っています。
サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違い
はっきりいってサイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの定義が決まっている
わけではないので、明確な違いを述べることはできないです。
どちらも自分のHPを持ってそこでアフィリエイトをします。
ただ、イメージ的な問題ですが
サイトアフィリエイトは、1商品につきサイトを1つ作る量産型で
ブログアフィリエイトは、あるテーマを決めてそれ関連のキーワードを使い
記事を書いて地道にアクセスを集めていく方法
といった感じです。
もちろん複数の商品を扱うサイトアフィリエイトもありますし、
1つの商品しかアフィリエイトしていないブログもありますがね。
サイトアフィリエイト=縦長のぺらページ(商品ごとに量産)
ブログアフィリエイト=あるテーマのブログを作る
といった感じです。
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いは
「ワードプレスやらSIRIUSやらの違いだぞ」
とか言っている人がいますが、それは関係ないです。
ワードプレスだろうとSIRIUSだろうと
ブログアフィリエイト、サイトアフィリエイトどっちでもできます。
サイトアフィリエイト=縦長のぺらページ(商品ごとに量産)
ブログアフィリエイト=あるテーマのブログを作る(複数商品)
こういった違いがあると思います。
まあ、明確な定義ではないですが業界ではこういった認識をしている人が多いでしょう。
僕は量産とか面倒なのでサイトアフィリエイトはしていません。
この「稼ぐ系」をテーマにしたブログを作り、
アフィリエイトをしています。
つまり、ブログアフィリエイトですね。
ワードプレスを使っています。SIRIUSは面倒です。
初心者におすすめは?
僕がおすすめしたいのは、
SIRIUSなどでサイトを量産するアフィリエイトではなく、
1つのブログを使いアフィリエイトしていく方法です。
つまり、先ほどいったブログアフィリエイトのことです。
その理由としては、量産は面倒であるからです。
はっきりいって最初からそんなことをしなくてもいいのではないか?
と思っています。
だったらダイエット系ブログを作ってそこで美容系やダイエット系の商品を複数
アフィリエイトしたほうがいいですよね。
本当に複数のサイトを持つとメンテナンスが面倒です。
1つのサイトにフォーカスしたほうがいいでしょう。
何からするべきか?
ひとまずは、独自ドメインとレンタルサーバーで
ワードプレスでブログを作るべきだと思います。
それから「ブログのテーマ」を決めてそしてブログを書いていくのです。
それからA8.NetやインフォトップなどのASPに登録し
アフィリエイトする商品を探していけばいいのです。
ブログを作成
↓
テーマを決める
↓
ブログを書く
↓
ASPでアフィリエイトする商品を探す
といった流れです。
はっきりいってぺらページの量産は非常に面倒なので
やるとしたらブログアフィリエイトの方がいいです。
僕は、初心者の方にはそちらをおすすめします。
だいたい1商品ごとにぺらページを作るといわれても初心者の場合は
どの商品が売れるかどうか分からないと思うので
あまりその方法では稼げないのです。
それよりは、テーマを決めたブログを作ってそれを長い期間かけて育てていく方法を
僕はおすすめしますね。
ブログアフィリエイトで稼ぐための方法については、
メルマガ読者さん限定ですが、アクションプランシートをお配りしています。
そちらを見ていただければ何をすれば稼げるようになるのかわかってくると思います。
もちよければ登録してアクションプランシートを手に入れていただければと
思っています。
↓
タイキの自由になるための特別講座のご案内
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(24800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。