1. TOP
  2. Q&A
  3. ネットビジネスで急に収入がなくなったらどうすればいいのですかという質問に対して

ネットビジネスで急に収入がなくなったらどうすればいいのですかという質問に対して

 2015/02/19 Q&A この記事は約 3 分で読めます。

PAK93_sumikkodehawomigaku20140322500-thumb-600x900-4366

どうも。たいきです。

 

よくネットビジネスで独立とか起業とか

言っている人がいますけど突然収入が

なくなったらどうするんですか?

無職ですか?食えなくなりますか?

 

このような質問をする人が結構います。

 

しかし、このような質問をする人は残念ながら勉強不足です。

そもそも自分でビジネスをやるということは、

 

自分でリスクをコントロールするということです。

生きるか死ぬか・・・それがビジネスです。

 

もちろん日本では、生活保護とか炊き出しもしょっちゅうやっているので

どんなに失敗しても金がなくても飢え死にすることはないですよ。

 

生きるか死ぬかというのは、

稼げるかそうでないかです。

 

稼ぐか否か・・・それだけです。

 

では、もし収入が途切れたらどうするかということですが

そもそもそんなことがないように収入源を分散するのです。

 

一つの収入源に頼らず、複数の収入源を作る。

これがネットビジネスで自由を得た最終形態です。

複数の収入源を作って収入源を分散するのです。

 

そうやってリスクをコントロールするのです。

 

ほかの例としてたとえば、

 

・複数の大学を受験する

大学受験で一つしか受けないという人はあんまりいないと

思います。絶対に浪人をしたくなければ滑り止めも受けますよね?

複数の大学受験をすることでリスクをコントロールしているのです。

 

・複数の女の子にアプローチ

女の子にアプローチするときは、一人に絞るのでなく複数同時進行するべきです。

もしも一人に絞ってデートやラインに時間をかけても付き合えなかったとき

の焦燥感半端ないですよね。

 

これもリスクをコントロールするために

気になっている女の子全員にアプローチすることでリスクヘッジできます。

 

決して一つに絞るな・・‼頼るな・・‼

 

このように自分でリスクをコントロールしていくべきなのです。

自分でビジネスをするというのは、そういうことです。

 

一人に絞って女の子に振られた時のショックがやばすぎるから

複数気になる子をキープしておく。

 

これと同じように、一つの収入源が途切れることも想定して

別の収入源でお金を稼ぐようにリスクをコントロールするのです。

 

Youtubeで稼いで

ブログで稼いで

メルマガで稼ぐ

コンサルで稼いで

セミナーで稼ぐ

情報商材を販売する

 

このようにしていけば、仮にブログが飛ばされても

コンサル客がいなくても収入源が途切れることはないです。

 

いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 小遣いブログ 学生のお小遣い稼ぎへ

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • なぜアフィリエイタータイキは、毎日ブログとYoutubeを更新するのか?

  • アフィリエイトで稼ぐのは、嘘や詐欺でもない!ネットビジネスの流行

  • ネットビジネスは、飽和するのですか?という質問に対して

  • 大学の新歓でもリストを取っているのに、なぜネットビジネスではできないのですか?

  • 物販アフィリエイトでコピーライティングは使えるのか?

  • 無料レポート作成方法。1文字も書かずにE-bookを発行し、無限にネタを見つける方法