1. TOP
  2. 日記
  3. 100円の激安駐車場だけど、二度と使いたくないと僕が感じた理由

100円の激安駐車場だけど、二度と使いたくないと僕が感じた理由

 2017/07/11 日記 この記事は約 3 分で読めます。

 

どうも、タイキです。

先日、自転車を止めようと駐輪場を探していた時の話です。

 

二日ぐらい止めておく必要があったのですが、

自転車の駐輪場というのは、8時間ごとに100円とかそういった料金設定のところが多いですよね。

少なくとも48時間以上は、駐輪する予定なので、

計算しても600円とか700円ぐらいはかかるわけですよ。

 

「結構取られるな・・・」

と思ったのもつかの間。

 

なんと、駐車料金100円の駐車場を見つけました。

時間関係なくいくら使用しても100円です。

 

これは安すぎると思い使ってみることにしました。

その駐輪場は、カード制になっており、入庫する際に、

ボタンを押すと、カードが出てきます。

 

清算をする際は、このカードが必要とのことです。

まあ、この時点でなんとなく、

「あ、たぶんこのカード無くすな」って思ってたんですけどね。

実際、その通り。

 

見事にカードをなくしました(笑)

 

帰りの際に、それに気が付いて「やば、、、カードなくしたけどまあそういう奴多そうだし、大丈夫か」と軽い気持ちでいたんですね。

 

で、駐輪場で「カード紛失した方は、こちら」っていう項目があったんで、

それを押してみると、

 

駐車料金:1000円

 

という目を疑う金額が(笑)

そんな馬鹿な・・・・なんだこの金額は、、、、

と思いました。

 

僕としては、せいぜい倍の200円ぐらいだろうかと思っていたのですが

なんとカードを紛失すると「1000円」取られるみたいです(笑)

看板にかなり小さい文字でそう書かれています。

仕方ないので凄い悔しい思いをして払いましたよ(泣

 

おそらくこの会社は、こうやって「カード紛失」した奴から儲けているのでしょうね。

(たぶん、そういう奴が沢山います。)

普通に考えて時間無制限で100円なんて儲かるはずがないのです。

このことを考えるとこの卑劣なやり方に若干怒りを感じた次第です。

 

 

まあ、無くす奴も悪いんですけど、

このやり方もどうかと思いますわ。

 

してやられました。

 

確かに安いし、カードを無くさなければいい話なんですけど、

このゲスイやり方に嫌悪感を感じたため、

(もうちょっと誠実にやってほしいものです。)

おそらくここの駐車場を使うことは二度とないでしょう。

 

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ブログの方向性を変えています。過去の記事はみないでください。

  • なんかこの記事炎上したっぽい(笑)

  • 僕は、Youtuberとしては、勝負できないわ。やっぱり。

  • 筋トレって一人SMプレイかもしれない・・・

  • とりあえずコミュ障を治しましょう。ネットビジネスとか考える前に

  • 月収15万円のサラリーマンが億万長者になる方法。Mr.X