1. TOP
  2. 日々思ったこと
  3. PlayStation VR が欲しすぎる(笑)

PlayStation VR が欲しすぎる(笑)

 2017/10/01 日々思ったこと この記事は約 2 分で読めます。

 

ゲームなんてあまり興味なかった自分がPlayStation®VRを欲しくなってきました。

きっかけは、先日東京スカイツリータウンにあるVirtuaLink(バーチャリンク)というVR体験をしてVRが思ったより楽しいことに気が付いたからです。

 

「VirtuaLink(バーチャリンク)」:

https://planetarium.konicaminolta.jp/VirtuaLink/

 

これからもっとVR技術は、発展していき、もっとクオリティの高いゲームが出てくるでしょう。「SAO(ソードアートオンライン)」のようなVRMMOが出てくる時代は、もうすぐだと思います。

 

これからPlayStation VRは、もっとソフトが追加されていくでしょう。

決めた!これ購入します。

 

今、ふと思ったんですけど、PS VRは女の子を自宅に連れ込む口実としても非常に役に立つツールになれそうです。

 

「このあと俺の家でゲームしない?PS VR持ってるからヴァーチャル体験できるよ」

 

みたいな感じでスムーズに連れ込めそうな気がしてきました(笑)
(ただのゲームじゃなくてVRというのがポイントですよね。)

 

女の子の大好きな「個室で2人きりになる言い訳」が作れるわけですから。

 

単にゲームをするためにも使えるし、女性を自宅に連れ込むための餌にもできる。

やばいPS VRのコスパが良すぎるだろ・・・・

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 一億総ブラック社会。働き方改革で日本人の庶民の生活はどん底に落ちる。

  • サイモン・シネック 優れたリーダーはどうやって人を動かすのか?

  • 「で、君は何ができるのかね?」という質問に詰む人。

  • 私が一番低評価貰った動画は、一番高評価が多い。

  • 人はどんな道を歩んでも満足しない。

  • 疑似恋愛のアイドルと元気を貰えるアイドル。