1. TOP
  2. アフィリエイト
  3. アフィリエイトなんてしょせん新規顧客開拓の下請けだよ

アフィリエイトなんてしょせん新規顧客開拓の下請けだよ

 2017/10/06 アフィリエイト この記事は約 2 分で読めます。

 

企業が活動していくなかで、一番コストがかかるのが「新規顧客獲得」の費用だそうです。

これが一番大変で一番お金がかかります。

 

アフィリエイタ―は、その一番大変な「新規顧客開拓」を下請けでやっている存在。

新規顧客開拓ができなくて、倒産する会社なんて後を絶たないので、つらいのは当たり前。稼げないのは当たり前。

かなりマッチョな作業なんで、生半可な意識では結果がでません。

 

形だけ見れば、他人の「新規顧客開拓」の下請けに過ぎないアフィリエイターだけど、

実は、希望がある。

 

それは、ファンが自分につく可能性があるということ。

ブログを作って情報発信していけば、自分のファンが必ず出てくる。

 

そしてそのファンの人たちは、「あなたが紹介する商品だから試してみたい!」と言ってくれて商品を何度もリピート購入してくれます。

所詮他人の集客下請け的な存在にすぎないアフィリエイターのメリットは、ここにある。

 

だからキャラを出さない、自分にファンがつかない無機質なサイトでのアフィリエイトは、タダの苦行でしかないですよ。

サイトアフィリエイトなどでよくある「○○○.com」みたいな奴。

本当に他人の集客の外注で終わっちゃうんでこれは絶対やってはダメ。

あくまで、商品を売るのはついで。ブログやサイトなどで有益な情報発信をしつつ、片手間で紹介していくのがいいと思います。

「○○○.com」みたいないかにも売り込んでやろうみたいな書き手の意図が見える気持ち悪いサイトからは、誰も買いたくなりません。

ていうか、こういうサイト大っ嫌い。商品を売るために長々と文章を書いているのが見え見えだからサイトの信憑性が0に等しいし、無駄にSEOが強く上位に表示されてる。本当にネット上のゴミだ。

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • アフィリエイトで稼ぐために必要なスキルとそれらの勉強方法

  • アフィリエイトは稼げない!結果が出ないのでやめます!

  • サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違い!初心者おすすめは?

  • 同じ商品をアフィリエイトしていても売れる人と売れない人がいる。その違いは何?

  • アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル。稼げないジャンル。と稼ぐ方法

  • 楽天アフィリエイトは稼げない?稼ぐ方法は?稼ぎ方攻略。