1. TOP
  2. 日々思ったこと
  3. モテない男はつまらない。稼げない男はつまらない。

モテない男はつまらない。稼げない男はつまらない。

 2017/11/25 日々思ったこと この記事は約 4 分で読めます。

 

つまらないと女に興味を持たれないからモテない。

つまらないと客に興味を持たれないから稼げない。

 

「マーケティングの大罪は、つまらないことだ。」という有名な言葉がありますが、あれ人生すべてにあてはまると思います。

 

つまらないと人に興味を持たれないから、人間関係が構築できないってのもあります。それがビジネスや恋愛に様々な支障をきたします。貴方もつまらない人間が書いたブログなんて読みたくないし、付き合いたいとも思わないでしょ?

 

人生で最優先にするべきことは、「面白い」人間を目指すことだと思います。

「面白い」ってのもふわふわした概念だと思うのですが、一つ言えるのは「面白いとは尖っている、常識から外れている、普通じゃない」といった要素を含んでいます。

イレギュラーだからこそ、「面白い」と感じるわけです。

人は皆、人を相対的に見ます。

 

今まで出会ってきた人と比較して、あなたの事を評価するわけです。それと比較して、明らかに違うと感じられた場合、人はあなたに興味を持ちます。

 

これを踏まえたうえで、人生いろいろやってみたらいいんじゃないかと僕は思いますけど。

私は、見た目はチャラチャラと言われることが多いですが、学生時代は、ただのキモオタです。大学の図書館でお勉強と自宅でゲーム、アニメ、漫画をしていた記憶しかありません。(あとネットビジネスも)

人とつるまないことばかりしていました。そのおかげで、見事にコミュ障になり、対人関係では相当苦労しました。

それからナンパを始め、ファッションにこだわり始め、コピーライティングを死ぬほど勉強し、筋トレに嵌り、ベンチプレス中毒に陥りました。

 

そのせいで、今はチャラい見た目なのに、アニメやゲーム、漫画にやたら詳しい。そして、お洒落。女よりも筋トレを優先する。(「ごめん、ジム行くから集合時間1時間遅らせてもらってもいい?」と女の子にlineしたら、ガチで怒られた(笑))ネットビジネスの経験と知識が豊富で知人からよくネットビジネスの相談を受ける。

といった色んな要素をごちゃまぜした変な男になっています。

この変な感じが一部の人には、相当刺さるようで、そういう人からは、好感を抱かれることが多いです。

 

今、思うに何だかんだ自分のやってきたことに無駄はないな・・・と感じています。

大学時代にキモイほど嵌った、アニメや漫画、ゲームもストーリーテリングのお勉強や感性を磨くこと、感情を動かすコンテンツ作りの勉強になりましたし、

難しい学術書をドヤ顔で読みながら学んだリベラルアーツも文章力や会話、人間力、レトリックといった部分に顕在化しますし、

ナンパは、対女性のみならず、コミュ力全般上がりましたし、

ファッションは、感性を磨いたり、トレンドを理解する力だったり、ブランドについて色々勉強になってますし、

モテたくて女性向けエロ漫画(女の理想のシチュエーションがわかります)を読みまくっていたことも、夜のテクニックを飛躍的に上げることになりましたし、

筋トレはいわずもがな。見た目が良くなったり、いい男、いい女との会話ネタによくなります。(経験上いい男、いい女は筋トレ好きな人が多い)

 

といった感じでやってきたことがすべて血肉になっていますし、今の「自分」を作り上げているのだと勝手に納得しています。この「自分」は世界の誰にも真似できませんし、オリジナルそのものの「作品」だと思っています。

 

追伸

ちなみに、今嵌っていることは、女性誌を読みまくることです。面白いことに、雑誌ごとにモデルの女の子の恋人役として出てくる男がオラオラ系だったり、爽やか系だったり、草食系だったり、親父系だったりするわけです。

その雑誌のターゲットとする女性が理想だと思う男の容姿の答えがそこにあるわけですね(笑)

非常に興味深いです。

ちなみに、最近は女性の趣味が変わって、大学生のギャルよりも25歳前後のOLが好みになってきたので、その子が読んでる雑誌に出てくる男の容姿にシフトチェンジしようと思っています。

髪の毛を伸ばして、パーマをかけて、綺麗目ファッションにシフトチェンジしてきます(笑)

 

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 情報商材屋のFacebookって何か気持ち悪いんだけど・・・

  • 絶望的に人生が面白くない人がおもろくない人生から脱出する非常識な方法

  • 好きを得意にして、強みにする。

  • ブログは恥さらしツール。と完璧主義がダメな理由

  • サイモン・シネック 優れたリーダーはどうやって人を動かすのか?

  • 人はどんな道を歩んでも満足しない。