セールスライターが独立起業する方法とクライアント獲得方法
どうも、コピーライターのタイキです。
今日は、セールスライターが独立起業する方法について
話していきます。
最近は、ダイレクト出版の影響かもしれませんが、
セールスライターとしてキャリアを積みたいという人が
多くなってきましたね。
まあ、本当にパソコン1台あれば
仕事が完結しますからね。
僕は基本的にすべてスカイプで終わらせるため、実際に
会うことはないです。
というわけで超自由な職業です。
では、そのセールスライターとして独立起業して
そしてクライアントを獲得する方法についてです。
セールスライターが独立起業する方法とクライアント獲得方法
こちらの動画を見てください。
まず、最初はコピーライティングを学ぶことから始めます。
僕のおすすめは、寺本隆裕さんというコピーライターが書いた
ウェブセールスライティングハンドブックという本です。
この本でまずは、セールスコピーの基礎を身につけておくのがいいでしょう。
そして次は、クライアントを獲得します。
これは、まずは儲かっている企業を探すことが先決です。
儲かっていない企業だとそもそも商品が悪いか
報酬が支払われない可能性があるからです。
求人サイトにいきます。
求人サイトにいる時点で儲かっていることが分かるからです。
金かけて広告出して人材募集しているのですから、
それだけ余裕があるのです。
そして主に、「ダイレクトマーケティング」をやっている企業を探します。
ダイレクトマーケティングをやっている会社ならば
コピーライティングのことを知っている可能性があるからです。
というか知らないとやばいレベルです。
逆に、コピーについて知らない企業だと
LPについて説明しなければいけないので非常に面倒です。
以前にとある企業にて
僕は、コピーライターですと名乗って営業メールを送っていたところ
キャッチコピーを考える「あっちのコピーライター」と思われて
非常にもどかしい思いをしたことがあります。(笑)
その点、ダイレクトマーケティングをやっている企業ならば
たいていは、神田昌典さんの著作を読んでいたりするので
コピーライティングについて知っている場合が多く、
割とスムーズに話が進みます。
ダイレクトマーケティングをやっている企業を見つけたら
あとは、HPにいってその企業の事業内容を確認して
自分でもコピーがかけると判断したらメールをするだけです。
例えば、僕の場合は禁煙グッズを売っている企業を見つけて
そこのコピーを書いたことがあります。
禁煙グッズならば、コピー次第でいくらでも売り上げが伸びると
判断したのと、それなら自分でもかけると思ったからです。
その時は、明らかに売れなさそうな広告を出していました。(笑)
イメージ広告でさらに、サイドバーも宣伝でごちゃごちゃしていたので
やったことは、縦長のセールスレター執筆だけです。
それだけで2~3倍は、コンバージョン率を上げることができました。
クライアントを獲得する際に、
やはり注意しなければいけない点は、儲かっている企業を探すことと
自分でもコピーを書ける商品であることでしょう。
例えば、女性向けのコピーは書けないと判断したら無理をしないでください。
たいていそういうのは、結果も出なくて空振りに終わります。
以上です。
追記
仕事を取る方法については、主に2種類あります。
それは、
・攻め戦略
・待ち戦略
攻め戦略とは、こちらから営業メールを送ったり、電話をしたり
セミナーに参加して人脈を作ったりする方法です。
待ち戦略とは、ブログやYoutubeなどの媒体を作成し、
そこから依頼を待つ方法です。
僕に関しては、両方やっています。
最初は、攻め戦略をやっていましたが、途中からブログ経由で問い合わせが来るようになったので
待ち戦略に切り替えました。ただ、これは媒体が育つまで時間がかかります。
ダイレクト出版や平社長のセミナーに参加しなさい
この業界で有名な人といえば、ダイレクト出版や平秀信社長です。
彼らのセミナーには、売上を伸ばしたい経営者が多く参加するので
そこでクライアントを見つけることもできます。
勿論、わざわざダイレクト出版やインプロビックの教材を購入するぐらないなので
DRM,コピーライティングについても熟知しています。
そういった人たちのセミナーに参加するものいいでしょう。
タイキの自由になるための特別講座のご案内
現在、初心者からでもネットだけで
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(12800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。