ボレット(コピーライティング)の書き方とコツ ブレット
どうも、コピーライターのタイキです。
今日は、コピーライティングにおける
ボレットの書き方について話していきます。
ボレットとは、セールスレターとかでもある
箇条書きの羅列のことです。
~の方法
~の法則とは?
よくこんな箇条書きありますよね。
ブレットとも言われます。
どっちでもいいのですが、個人的にはブレットの方が
なじみ深いので今回は、ブレットと言わせてもらいます。
で、このブレットなんですが非常に重要です。
なぜかというとブレットが一つ気になったから商品を買ったという
お客さんもいるくらいです。
人の興味というのは、千差万別でどのブレットが気になるとか
ならないとかいろいろあるので
どれか一つのブレットで興味を持たせることが大切なのです。
ブレットが100個あれば、人それぞれ興味のあるブレットは違うのです。
だからいろいろな要素をちりばめていくのが大切なんですが、
実は、ブレットを書くときは、これらの要素を入れて書くと
凄い効果的になります。
今から解説していきます。
ブレットに入れておくと効果的な要素
1.興味
まずは、興味性です。
興味がないと人は、感情を動かされません。
例
古代インドで発見されたネガティブの感情を浄化させる秘密の瞑想法とは?
こんな感じで興味をあおったりします。
2.具体性
具体的でないと人は、イメージができないのです
成功する方法とは?と言われてもまったくイメージできないですよね。
だからこれを具体的にして
例
半年後に年収1000万円を達成するために、行う3つのステップとは?
みたいな感じにして具体性を出していきます。
3.反社会性
人には、怖いもの見たさがあるということを忘れてはいけません。
え?こんなこといって大丈夫なの?と言いたくなるような要素を入れてください。
例
クライアントを子分にして、都合のいい金づるを確保する方法
4.ベネフィット
お客にとって商品を買えば、どういう結果になるのか?
という変化をベネフィットと言います。
例
なぜ42年間煙草を吸い続けた男でもたった30日間で完全に禁煙に成功し、
がん細胞で黒ずんだ肺をきれいにすることができたのか?
5.短期的快楽
直ぐに結果が出るということを暗示する短期的快楽の要素を入れる
この商材を買ってオリンピック選手並みの努力を1年間すれば痩せれます
では、誰も買わないですよね。
すぐ稼げます
すぐ痩せます
すぐモテます
すぐやれます
など結果が早くでることをアピールすると人の爬虫類脳はびくつく。
特に、時間も努力もいらないとアピールする
例
とあるサイトでたった1時間程度、導火線を仕掛けただけで
エロい痴女たちがあなたの下半身を求めに殺到する方法とは?
6.マズローの欲求5段階説の下の方
これは、有名なマズローの欲求5段階説なんですが、
これの下の方の、生理的欲求と安全欲求をいれるだけで
反応率が上がります。
例
会社を首になりホームレスになった男がなぜ初月から17万円を
稼げるようになり、美女に中出しをすることができたのか・・・?
以上これらの要素をいれておくだけでも
セールスレターの反応率は上がっていきます。
ブレットを書くときのコツ
まずは、数を出すということと一つのベネフィットから10個の見方を
変えてブレットを書くということです。
数を出して弱いブレットを消していくのです。
最低5倍は出しましょう。
とにかく、売れているセールスレターのブレットを写経するというのも
僕はやっています。
基本的には、書けば書くほどうまくなるのがコピーライティングです。
タイキの自由になるための特別講座のご案内
現在、初心者からでもネットだけで
月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。
さらに、アフィリエイト初心者のために
初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための
教材(12800円相当)を無料プレゼントしていますので、
興味がありましたら、下からどうぞ。