1. TOP
  2. ブログ
  3. バズ部のXeory という無料のワードプレステンプレートがいい感じです。

バズ部のXeory という無料のワードプレステンプレートがいい感じです。

 2016/07/03 ブログ この記事は約 3 分で読めます。

 

タイキです。

僕は今までワードプレスのおすすめ無料テンプレートとして

Stinger5やSimplicityを上げていました。

 

しかしながら最近、良い無料テンプレートを知りましたので

そちらも推薦したいと思います。

 

それは、バズ部が無料配布しているXeoryというテンプレートです。

ogp_xeory_top

これです。

https://xeory.jp/

のページからブログ型テーマXeory Baseをダウンロードしてインストールしてください。

 

 

僕のこのブログは、SINKAのテンプレートを導入していますが、

他のブログではXeoryを取り入れました。

 

やや操作は難しいですが、ちゃんとマニュアルもあるので

それを見れば、大丈夫です。

 

コンテンツマーケティングで有名なバズ部の作成した

テンプレートですので、ぜひ使ってみることをおすすめします。

 

 

僕の場合は、すでにブログを運営していて、

記事中に「moreタグ」を挿入していないので

トップページに記事全文が表示されてしまいます。

 

さかのぼって設定し直さないといけないとので面倒くさいから

このブログでは、Xeoryを入れていません。

 

Xeoryを使うことがおすすめな人

 

正直な話、Xeoryがあれば、「賢威」なんて買う必要ありません。

賢威はかなり高いわりには、SEO効果も特別あるというわけではないので

買う必要はないと思います。

というより、僕も基本は、テンプレートに金は出さない派です。

 

Xeoryがおすすめな人は、あくまでテンプレートは無料がいいという人で

 

・既にブログを運営してなおかつ記事に「moreタグ」を入れている人

・これから新しくブログを運営し始める人

 

などです。

 

こういう人は、Xeoryを使ってみることをおすすめします。

 

>> Xeoryの公式HPへ

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

追伸

1日1時間、パソコンでカタカタ入力した文字から中堅社員並みの月収(平均26万円)の「不労所得」を生み出すノーリスク、ハイリターンの最新ITビジネスとは?

 

引きこもりの青年でもなぜパソコン1台で稼げるのか、その秘訣を無料で公開しています

(プログラミングやOfiiceソフトはできなくても大丈夫です。文字が打てればOKです)

>>詳細はこちら

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ブログは、内容が9割。面白いブログ作りましょう。

  • なんかこの記事炎上したっぽい(笑)

  • ブログで稼ぐ方法の基礎と応用&コツと仕組み。

  • 個人がブログ作るなら、キュレーションサイトはやめなさい。

  • コンテンツ作り=料理。材料(情報)集めて(まとめ)て調理(主観を入れる)すればいい。

  • 自分の人生をコンテンツにして、マネタイズしましょう。