1. TOP
  2. Youtube
  3. Youtubeのコミュニティガイドライン違反って何?

Youtubeのコミュニティガイドライン違反って何?

 2015/09/17 Youtube この記事は約 4 分で読めます。

忘れずにクリックをお願いします



どうも、タイキです。

 

悲しいことですが、僕のYoutubeチャンネルが削除されました

 

原因としては、コミュニティガイドライン違反とのことです。

 

何それって思ったので調べてみましたが、

 

 

コミュニティガイドラインとは、Youtubeの秩序を保つために

あるそうです。

 

好き勝手に動画を投稿されたらたまったもんじゃないですからね。

一応グーグルの傘下だけあってそこはしっかりしているそうです。

 

 

さて、以下の動画をコミュニティガイドライン違反になってしまうそうです。

 

ヌード、または性的コンテンツ

有害で危険なコンテンツ

暴力的で生々しいコンテンツ

著作権センター

不快なコンテンツ

脅迫

スパム、誤解を招くメタデータ、詐欺

 

 

などです。

 

僕もコミュニティガイドラインに違反してしまったので

原因は何なのか、と思ったのですが、

 

当てはまりそうなのは、

過剰なタグ、釣りサムネイルかもしれません。

 

タグはやたらとつけていたことがあるので、

それが原因かもしれません。

 

それ以外には、考えられないですね。

 

なぜなら自作動画のみを投稿していたチャンネルも消されたからです。

 

とはいえ、

Youtubeの場合は一つチャンネルが消されていくとアドセンスの紐づけから

複数のチャンネルをまとめて処理されることがあります。

 

そうなるともうどうしようもないですね。

 

 

 

コミュニティガイドラインは、2回違反するとアカウントが停止されますが、

新規チャンネルや力のないチャンネルは1回で消されます。

 

よほど慎重にならないといけませんね。

 

 

個人的な見解ですが、

最近では、2chをコピペした質の低い動画やタグを詰め込んだ

動画が増えてきていますよね?

 

Youtubeもそれらを掃除しはじめたのではないでしょうか?

 

近いうちに質の低い動画やチャンネルは消されていく傾向にあると

思います。

 

僕は、昔Youtubeアドセンスに取り組んでいたのですが、

何のスキルも身につかないのと長期的に稼げるビジネスではないので

やめました。

 

今回の事件で確信しましたが、コピペ動画や質の低い動画や釣り動画は

一掃されて、Youtubeアドセンスで稼ぐのは難しくなってくると

思います。

 

せっかく作った動画が

コミュニティガイドライン違反で一瞬でなくなったら怖いですよね?

 

リスクヘッジをするという意味でも

チャンネルを削除されてアドセンスの収入がなくなった人は、

別のビジネスに取り組むのもいいと思いますね。

 

ニュース

Youtubeで正攻法で稼ぎたいという方は、こちらの無料レポートを読んでみることを

おすすめします。


Youtube恋愛マーケティング!月収100万円稼ぐ7つのステップとは?



 

それでは。

タイキの自由になるための特別講座のご案内

48112177_624

現在、初心者からでもネットだけで

月26万円以上稼げる方法をメルマガにて無料で公開しています。

さらに、アフィリエイト初心者のために

初心者が月10万円を確実に稼げるようになるための

教材(12800円相当)を無料プレゼントしていますので、

興味がありましたら、下からどうぞ。

>>プレゼントを受け取る

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

リベラル・ライフ(liberal life)の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リベラル・ライフ(liberal life)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 河本 真YouTubeプレナーズ育成クラブ 評判レビュー評価。詐欺なのか?

  • Youtubeのサーバーのエラー?アップロード動画が公開されないトラブル発生中

  • ネットビジネスでは、アウトプットを大切にしてどんどん情報発信していこう

  • youtubeでお金を稼ぐ仕組みや方法について。ユーチューブ

  • タイキです。Youtubeに質の低い動画をアップロードしています。

  • YouTuber(ユーチューバー)になる方法。